元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

沖縄の旅 その3

2015-03-21 20:57:24 | 旅行

3月21日  友人2名は第一ホテルに宿泊してるので今朝はホテルでの朝食に。

食後から今日の観光が始まります。

嘉数の戦い(かかずのたたかい) 嘉数台公園に向かいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%89%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84 嘉数台

   

弾劾の傷が残る壁やトーチカなどが残されてます。

 

普天間基地もここからはよく見えます。

修学旅行で沖縄を訪れる学生も多いでしょうがひめゆりの塔とここにも足を運んでほしいと思いました。

砂辺馬場公園 ・宮城海岸  サーフィン&ダイビングスポット「砂辺(宮城海岸)」. 波があるときは

サーフィン、ない時にはダイビング。マリンスポーツを楽しむ人でいつも賑わいをみせるここは、

沖縄のマリンスポーツのメッカとも言える開放的かつクールなエリア。

周りは外国人の住宅が並んでいました。

ランニングロードではベビーカーやワンちゃんを連れてランニング。

  

嘉手納道の駅からのオスプレーを見に行きましたが飛び立つ所には遭遇しませんでした。

資料館で勉強 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%8B%E3%81%A7%E3%81%AA

都屋の港 http://tagoo.jp/docs/shops/detail/iyunomise  いゆの店

昼食はネットで調べてこの漁港でする事に決めてました。

 海鮮丼・マグロ丼

残波岬  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%8B%E6%B3%A2%E5%B2%AC%E7%81%AF%E5%8F%B0

   良く歩きました。景色が最高、灯台には登らなかった。

 

沖縄で一番大きいと言われるシーサーを見てお菓子御殿でお買い物。

琉球村へ行きました。  

http://www.ryukyumura.co.jp/official/

沢山のアトラクションがあります。     蛇を持ち記念写真。サトウキビジュースやお土産販売も!

     

道ジュネーショーを見て最後は皆で踊ります。

沖縄のオキハム工場を見学をして(閉店ぎりぎりでした) 

道の駅喜名番所(みちのえき きなばんじょ)を車窓

1853年にはマシュー・ペリー一行(黒船来航)が休憩をした。廃藩置県後には間切役場となり、1908年から読谷村役場として使われていた。2008年平成20年)12月道の駅豊崎がオープンするまでは、日本最西端の道の駅であった。 

早朝より沢山見学。 わだやさんで夕食 http://map.goo.ne.jp/place/47001790702/

  • 天気に恵まれて楽しい一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その2

2015-03-20 21:40:17 | 旅行

3月20日 早朝出発でちゅら海~フクギ並木~古宇利オーシャンタワー~パイナップルパーク~

フルーツランド~万座毛に出かけました。

沖縄美ら海水族館。海洋文化館。熱帯ドリームセンター。先ずは有料の所から回ります。 

  

  

お掃除に潜水服の人が丁寧にお掃除。子供達にはピースで挨拶もしてくれます。

大きな海老にびっくり何に食べれる? そんな見方しか出来ない??(笑)

 郷土村散策。施設は充実してます。

http://oki-churaumi.jp/guide/okipark.html  

 エメラルドグリーンの海を見ながらイルカショーへ   童心に返りメチャ楽しむ。イルカ鳴声コーラスまで楽しめる。

備瀬地区は、住宅のほとんどが背の高いフクギの防風林に囲まれている。

潮風が吹き付ける沖縄の海岸地方では、古くから防風林として用いられてきたフクギの木。

なかでも、ここ備瀬地区の並木道はとても美しく、路地を抜けると美しい海に!!

http://www.tabinchu.net/area4_3/genre1_2/spot_100208/

 

夫のお勧めは古宇利島に行く橋です。エメラルドグリーの濃淡が最高です 。 

沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島です。

2005年に隣の屋我地島との間に古宇利大橋が開通したそうです。

http://www.kouri-oceantower.com/

     

 正面に見えるのがオーシャンタワー

 

タワー内に展示されてる貝は素晴らしい。圧巻!海の色は何時まで見ていても飽きない。

日の差す角度、時間によって色の変化が楽しめます。

 

パイナップルパーク。園内はカートに乗って回ります。

http://www.nagopain.com/info/ 

 

フルーツランドでは果物だけでなく彩りの綺麗な小鳥たちも沢山飼われてます。

http://www.okinawa-fruitsland.com/kihon/

沢山見学をして、それぞれの施設では特産品、お土産の試食があり昼食もいらないほど。

夕食はイオンで現地の食材を見て各自フードコートで食べる事にしました。

沖縄での冠婚葬祭によくお米が送られるそうです。箱入りのお米が並んでます。

 

楽しかった一日も終わり、おやすみなさい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 その1

2015-03-19 21:02:07 | 旅行

3月19日 神戸空港からソラシドエアーでMさん、Yさん、夫とで沖縄に行きました。

3時50分那覇に着くと娘達が迎えに来てくれてます。先ずは国際通り近くの希望が丘公園へ。

http://nahanavi.ti-da.net/d2014-04.html

希望ガ丘公園の大綱引きの綱を見学。

そして焼物の町石畳を歩きながらやちむん通り散策。

国際通りを少し路地を入るだけでツァーでは行かない素敵な所があるのです。

http://www.naha-navi.or.jp/yachimun.html

 登り窯です。

 シーサーや食器などが並ぶ中これは??? 

骨壷なんですって!!

お墓はそれはそれは立派。形状は2種類あります。破風墓と亀甲墓です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%B2%E5%A2%93 

沖縄事情をを聞きながら娘がお弁当で申し訳ないけどとウエルカムパーティーしてくれました。

久しぶりの再会で話しは弾みます。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸参り

2015-03-18 05:26:32 | その他

今日はお寺さんのお彼岸参りです。

11時のお参りで時間に余裕が少しあります。玄関周りと仏間の掃除をして

仏様の御飯を作ります。久しぶりにお豆を炊きました。

お魚、お肉など使えないのでいつも同じようになつてしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田で遊ぶ

2015-03-15 20:36:25 | 楽しみ

神戸電鉄の最終駅、三田にM,M,Yさんと4人で出かけました。

さてどこに行くか?必ず見たいのは三田青磁窯跡。 

先日の立杭の登窯修復を見てまだ余韻が残ってるのです。先ず駅の観光案内へ資料を貰いに行きます。

三輪神社から三輪明神窯史跡園に向かいます。

  参拝してると神主さんが資料を持って来てくれました。

林のマイナスイオンを感じながらリフレッシュ。

 窯史跡園の館長さんが説明をしてくれました。

江戸時代から昭和10年ごろまで操業してたようです。

http://www.city.sanda.lg.jp/shisetsu/020.html

  陶芸学習棟では作品製作をされてました。

申し込みをしてると出来るそうで施設主催でなくても5名以上で団体で申し込めるようです。

三田の見どころを聞くと市街地見学はと教えてくれましたが私達は自然派。「え~歩くのですか?

大丈夫ですか?」と言われながら高齢者4名頑張りました。

竹林のとても急な道を登り道祖抻まではキツイ道でした。 

 

三田ゴルフ場の横に出てお弁当タイム。味噌汁から珈琲まで楽しく食事して有馬富士公園、福島大池へ。

 結構歩きました。やっと有馬富士公園に着くと

水鳥が迎えてくれます。http://www.city.sanda.lg.jp/shisetsu/arimahujikouen.html

 

 

 水紋が美しい。萱ぶきの家もあります。中に入るとおくどさんに火が。説明によると萱ぶきなので火を炊き

萱の中の虫を殺すそうです。囲炉裏もあります。昔の生活が思いおこされます。

 薪がいっぱいつまれてます。  上手く表現できませんが石に流れる水と滝

素敵な場所を橋の上から眺めます。

冬枯れですが春になり桜が咲き、新芽が青々と

すると一段と楽しい場所でしょう。自然学習センターからバス停に向かうと1時間に1本しかバスがない。

結局JR新三田駅まで歩く。新三田から三田駅までJR.そこから神戸電鉄で湊川まで乗車。

山越えをした感じで一日中歩きました。万歩計は持ってなかったですが2万歩以上は歩いたのでは?

次回は市街地を歩いてみましょう。午後から雨の予報でしたが曇り空。名谷に着くと雨。午後2時頃から

降ってたようでラッキーな一日でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の佃煮

2015-03-14 21:37:49 | 食べ物

Mさんが四国に旅行されたお土産に若芽や高知の生姜をいただきました。

お茶会用の懐紙も!

早速、生姜の佃煮を作りました。

千切りにして調味料の煮立った中に入れて煮ます。

 煮汁が無くなる寸前にかつおを入れて、煮ます。

そして冷まして保存します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤 みどり講演会

2015-03-13 18:01:58 | 楽しみ

 

声優の加藤みどりさんのM,Y,Mさんと講演会に行きました。

演題は「家・人・家族~アニメ「サザエさん」-家と核家族時代に見る人間模様」

サザエさんは47年続いてます。相も変わらず冷蔵庫など電気製品も無し。年もとらない。

でもここでは愛があります。家族愛です。 特に母、祖母、祖父と一緒に暮らす大切さなど話されました。

孫たちにおばあちゃんパワーを教えなくては。。。。

加藤さんは元気な75歳。会場からは「若い~~」の声が上がります。

声優だけあり声の張りは素晴らしかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2015-03-11 19:49:38 | 楽しみ

3月はレッスンの前期、後期の間でお休みの月。

それで8名でランチに「然の膳」に行きました。

予約をしてたので良かった。メチャ混んでます。

以前はなかったのですが今回はメニューの横にメモ!

         

デザートの他150円で珈琲もあります。そこで幾つかのプレゼント交換。

じゃんけんで選び合いこするのです。童心に戻りこれ又楽しいのです。

日常茶飯事から海外旅行までお話の中で世界一周出来ました。

娘と同じ年代のメンバーもいて若返りもしました。楽しかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の手土産

2015-03-10 20:52:11 | 食べ物

姉の家にお邪魔するので手土産は?

昼食のお寿司と春告げお花と手作り保存食にしました。

塩こぶ、茎ワカメ茸づくし、ハリハリ漬け、イカナゴの釘に(柚子味、山椒味)

4時間煮たものや季節のイカナゴにしました。 愛情たっぷり入れたので喜んでもらえたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波高島屋・美術展と京鹿の子絞り

2015-03-08 19:53:38 | 楽しみ

Mさん、Mさんと3人で難波高島屋資料館で日本美術院展。

約100年前の展覧会のパンフレットを入手してたのです。

楽しみに出かけたのはいいのですが、今日は休館日。メチャメチャ残念。

そうなんですかと、では帰えろ! と 引き下がる私たちではない!!

今日は美的感覚を養う日。そして高島屋での東北応援イベントでお買い物をする日と決めてたので、6Fの

美術画廊へ足を運びました。花信風は7名のアーチスト展。

高波壮太郎展は油絵。 渡辺国夫展は 色絵磁器展 しっかりとこの展覧会を楽しみ、お茶道具売り場、

呉服売り場などを見て回りました。そこで。。。。すばらしい出会いが。。。

 

京鹿の子絞りの実演があるのです。店員さんが先生は昼食中ですがもうすぐ来られます。

色々教えてもらえるし、質問できるので待たれたら? 数日前、このメンバーで久保田一竹さんの

辻が花の話しが出た所。工程の作品を見ながらどこから絞るのやろと話しながら待ちました。

とても気さくな先生で絞りのいろはから教えてくださいました。

染めまでの工程ごとに見本が置いてあり説明してくれます。

 

絞りは機械は一切使いません。道具は使います。

中国産との違いなども話してくれます。

気の遠くなるような作業であの素敵な絞りが出来るのです。

どうか日本伝統の跡継ぎが出来る事を祈ります。

http://takagi-shibori.boo.jp/ しぼり工房 たかぎ

今日のもう一つの応援歌 東北です。ここでも東北の伝統の技が目を引きます。

   

食品は長蛇の列。 

海鮮お寿司、天麩羅、ゆべしなどを買いました。 

高島屋資料館には時間があれば又出直しましょう。

京鹿の子絞りのお勉強が出来有意義な一日でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする