遅めの朝食を済ませて伏見稲荷に初参りに出掛けた。
四条あたりから電車は満員になり京阪稲荷駅まで着くと大勢の人でプラットホームから賑わっている。

楼門を撮そうと思うが後ろからどんどん押されて上手くいきませんでした。
立ち止まるのはルール違反みたいですね。

本殿前はなお混んでいて一番前に到達したのはわたしだけで亭主殿は「あっちで待ってるわ」と戦線離脱してしまった。
この伏見稲荷は五穀豊穣を祈念する神社でもあるからかしめ縄は稲穂がそのまま付いている。
これは始めて見ました。普段は無いのかなぁ、何度か来てるけど見たこと有りませんでした。

千本鳥居です、お稲荷さんに願い事を叶えていただいたお礼に鳥居を奉納します。
「願いが通った」と感謝の奉納ですが会社名より個人名が多いような気がします。
四条あたりから電車は満員になり京阪稲荷駅まで着くと大勢の人でプラットホームから賑わっている。

楼門を撮そうと思うが後ろからどんどん押されて上手くいきませんでした。
立ち止まるのはルール違反みたいですね。

本殿前はなお混んでいて一番前に到達したのはわたしだけで亭主殿は「あっちで待ってるわ」と戦線離脱してしまった。
この伏見稲荷は五穀豊穣を祈念する神社でもあるからかしめ縄は稲穂がそのまま付いている。
これは始めて見ました。普段は無いのかなぁ、何度か来てるけど見たこと有りませんでした。

千本鳥居です、お稲荷さんに願い事を叶えていただいたお礼に鳥居を奉納します。
「願いが通った」と感謝の奉納ですが会社名より個人名が多いような気がします。
