チュンチュンと鳴き声が聞こえてくる。
「とったぜ~。ほら」とばかりに、ヒマワリの種をくわえたスズメ。
冬にヒマワリをやっても食べないのに・・・変だ!何をしてるのかと見に行ったら、やはりヒマワリの種を食べていた。今時分の殻は、軟らかくスズメでも中の実を食べられるらしい。
(このヒマワリは、野鳥が食べ残した餌から2本だけ育ち、花が咲き種が出来た(゜o゜)エサカラダヨ)
2本目のヒマワリにいたスズメが、いつの間にか1本目のヒマワリに(下のスズメ)・・・と、上のスズメが落とした種めがけてダッシュ!
盗られたか~。で、もう1回挑戦。
「あっ、落ちた!え~と、落ちたのは、あそこか」と、確認中。