チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

整形外科の待合室で~ (´ー`)ウフフ

2020-04-08 18:57:31 | いろいろ
今日は晴れで山菜か釣り日和なのに(ノД`)シクシク、整形外科の受信日。
あれ?1 前回までDrにお髭があったと思ったけど、マスクの下にお髭はないような気がする。

でね、待合室で待っているとき後ろに座った親子(50代と80前後のお母さん)の会話が面白かった。
どうやら骨粗鬆症で毎日自分で打つ注射の治療を初めて1か月。
看護師さんとのやり取りで、お母さんの受け答えはOKでしたが、
息子さんが注射をしてから針を抜くまでの時間…1、2、3、4、5秒後…が3秒くらいと言う。
それを聞いたお母さんは、1、2、3、、4、5、と数えたけど、確かに早すぎ~だと思う。
で、私の順番が来て診察室へ。

受付の前で次回の予約票と薬の処方箋を貰うため待っていたら、再び先ほどの親子さんが近くに座った。
薬代の話になって、息子さんは「お母さんの薬を貰いに行って、あまりの安さに聞き直した」というと
お母さんは「後期高齢者だから、1割だからね」と。
そして、どうやらベッドを入れるのにお部屋の模様替えをするらしい。
息子さんは「○○のお金は出そうと思ったけど、店のボイラーが壊れたので自分で出してくれる」と
お母さんは「いいよ、で、ボイラーはいくらするの」と聞いた。
息子さんは「○○(三桁の数字)を言い、子供の結婚式もあるし・・・」。そして「俺、生命保険に一つしか入ってないから~」と。
お母さん「私は保険に入ってないよ」と。
息子さん・・・「後期高齢者なんだから入ってなくていいんじゃないの。俺はまだ50代だから、俺に何かあったとき~」。 ← お母さんは納得してました。
その後、お母さんは「ボイラーだけど、出そうか」と言ってた。

残念、私は名前を呼ばれた。

あとが気になったですぅ~(*^-^*)。