晴れ、20時00分現在最低06時03分5.4℃、最高14時40分18.8℃。
お昼近くに林道へ昨日投稿したナラタケの幼菌を撮りに行ったら、(ノД`)・゜・見事に消え失せてました。(今日は忘れずにいつものコンデジをもって行ったのに)
脳ちゃんは言う・・・ムキタケが出ているはずだから見に行こうと。 (´∀`*)ウフ ベーコン巻き用は1回分だけ℃=ど、おでんや麻婆豆腐にはピッタリなのが採れたですょ。 ムキタケは色々な色があるょ。今日見たのはこの3色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/ea4599c8c782b7a27d3e55544b897ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/bbc549b1eb712b1097b76224a86c6ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/cabea9a4fe47bf2e18cfd9d600eb6992.jpg)
この後は、シイタケ・ヌメリスギタケ・ナラタケを少しずつ採ってハナイグチを見に行った。
ハナイグチね、幼菌以上成菌未満(=一夜明ければひだを覆っている膜が剝がれて成菌)は数個だけ。
オオモミタケは今回もエゾシカに食べられていた。
時計とにらめっこしながら、もう1か所、とある場所へ初めてのキノコを採りにGO。(教えてくれた人に許可をもらった。黙っては採らないもんね)