曇り。14時40分現在最低05時14分11.2℃、最高12時40分23.9℃。
曇り、午後からはどんよりで今にも雨が降りそう。
午前にいつものスーパー・雷さとうへ行ったら、イワシが安かったので、ブログを書きながら佃煮をことこと。。。。。 その横で豚肉と大根の煮物も作っている。
5日の上尾幌で見たキノコが、出番はまだかと催促する。
ハナビラタケ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/2f6c3798a4888b0487ea96767d2b7c1e.jpg)
これね、ぱっと見には綺麗だったから一部を頂いてきた。翌朝食べようとしたらところどころ汚れていて"(-""-)"、老眼鏡をかけて汚れを落としてから味噌汁の具になったです。(採る前に老眼鏡をかけよう) キノコが他の菌に侵されて特異な形になったタケリタケと、ウスタケの幼菌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/4dead20a8c0487b39b459e206e65826d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/55c3e5d16294ed7ea6c5d77597ae706e.jpg)
アカモミタケね、旦那が好きだけど1本しかなかった。柄にクレーター=指で押したような跡=があるょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/7023c632282ffc719e14b1a5bca583a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/539c4e276f51fd20b2efa034a50b1384.jpg)
小さなワタカラカサタケが幾つか出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/e566a2261eb1065ec18d15aa10e4a420.jpg)
もう10日余りも森林公園に行ってないけど、マクキヌガサタケは孵ったかしら?!