goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ツルタケ 08.9.4

2008-09-04 15:52:00 | きのこ

4日。雨のおかげでツルタケがいっぱい。

1_4 2 3 4_25_2 Photo_2
森林公園のアカエゾマツの林は、ツルタケが次から次へと出てる。気温が高いせいか生長が早く、3日もすれば食べるのに良い大きさになってる。そのかわり、先客(虫)に食べられるのも早い。

(似たキノコで、柄にダンダラ模様があるのは、毒きのこ「オオツルタケ」だから、食べたらだめだよ)

ツルタケはチックもタックも食べるけど、「食毒」は本によって違う。他にも幾つかそういうキノコがある。人間だもの、好き嫌いとは別に体に合う合わないもあるし、難しいね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 森林公園のきのこ・シイタケ | トップ | ナラタケ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazoyoo さん (チック)
2009-11-07 22:10:17
同じキノコでも、「食毒」は本によって分かれてます。難しいですね。
「人によっては・・・」と、書かれてるのは個人的にはOKかなぁ。
でも、用心と無理はしないです。
投稿 チック | 2008/09/04 19:12


同じキノコでも毒を持つキノコがあるそうですね。前に新聞で読んだことがあります。
美味しいですが、ご注意くださいね。このキノコ、生まれてくる~って感じですね。
投稿 kazuyoo60 | 2008/09/04 17:10
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事