チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

赤い果実酒:チョウセンゴミシ

2010-11-16 12:44:43 | 山菜

いまも野山ではヤマブドウやチョウセンゴミシなどが、干し果実みたいになって風に揺れている。

Photoチョウセンゴミシ=朝鮮五味子の果実酒。

綺麗な赤

味は・・・美味しいけど未熟?! だって昨年のだもの。

数年寝かせると、別の味と色になる・・・まろやかで熟成した味と、赤みを帯びた琥珀色になる。

今年もすこし採ったので果実酒を作った。

ウィキペディアには

<五味子は小青竜湯、清肺湯、人参養栄湯などの漢方方剤に配合される。また、五味子茶や五味子酒としても利用される。>とある。

2 3お茶かぁ

実を乾燥させてお茶にするんだろうなぁ・・・採るには時間がかかりそう。

でも、飲んでみたい。

来年も覚えているだろうか(*^_^*)ワスレテルカモ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エノキタケ採りに~(^^♪ | トップ | エリマキツチグリだけど(^_^;) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お茶も良いでしょうね。5つの味がするのでその名前... (kazuyoo60)
2010-11-16 13:10:41
お酒も熟成して、ますます美味しくなるのでしょう。
返信する
kazuyoo さん (チック)
2010-11-16 19:11:02
お茶はどんな味がするのでしょう。
一粒で五つの味・・・奥が深いですね。
お酒、美味しいですよ[E:happy01]。
返信する

山菜」カテゴリの最新記事