チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ムラサキシメジが、ぽこぽこ(*^^)v

2015-10-19 08:11:42 | きのこ
16日、田舎家へ行ってきた・・・一部壊れた塀を取り外しに。

途中、とある小学校の学校林(トドマツ)へ。
うふ(*^_^*)、今回も出ていた。
もう2~3日置いた方が・・・躊躇うことなく収穫袋へ。(このキノコのためだけに、120キロは走らない)
ここも乾燥していて、キノコのかさはひび割れ&少々色あせてた。



トドマツの葉のほかにも、色んな枯れ葉が積もっている。
旦那~、歩くとき気をつけてよぉ。
落ち葉の下にキノコが隠れてるから・・・落ち葉の下に、ぽこぽこ・ぽこぽこ
美味しかったぁ~\(^o^)/。
あ、このキノコ、味も好きだけど茹でても紫色が残っているから好き。

コメント (7)

釧路版画協会展を見てきた

2015-10-17 07:46:15 | いろいろ
友達から1枚の葉書が届いた・・・「第20回釧路版画協会展」の案内。
10月14日~18日、北海道立釧路芸術館・・・行ってきた。

中川敏彦氏の「釧路川 波」。


版画といえば、版木に彫って、色は白黒か多色摺りだと思っていた。
あ、シルクスクリーンは知ってたけど、フロッタージュは???
このフロッタージュの版画・深谷栄樹氏の「水辺」を写したのだけど、他のものが写りこんでしまった・・・あのぅ~、芸術館に行って、ご自分の目で確かめて下さい。
干支のヒツジを2点。川端槇子氏の「ふたごのひつじ」と、手桑昌子氏の「ラツカ羊」。


この他の作品もみな素晴らしかった。
今日・明日と「木版画刷りを体験」できますよ。

北海道立釧路芸術館

コメント (2)

ムキタケは地味、でも美味しい

2015-10-15 08:23:24 | きのこ
今は、エノキタケとムキタケがでている・・・例年に比べ、量はかなり少ないけど。
地味な色のキノコ。でも、色の変化は結構ある。


観察会で、ムキタケの皮をむくのかどうか話題になるけど、どっちでもOK。
私はそのまま食べる派・・・おほ(^_^;)、味に変わりはないから、余分な手間はかけない。


食べ方は、簡単なのは味噌汁や鍋物。
旦那が一番好きなのは、ベーコン巻・・・あらかじめグリルでさっと火を通して、冷めたらベーコンで巻いておく。そして食べる直前にフライパンで焼いて、最後にお醤油をちょっと垂らして出来上がり。
あと、マーボー豆腐に入れたり、キムチ漬けも美味しいょ。

料理の写真はないのかって・・・つい、写真を忘れて食べてしまう(^_^;)。
コメント (4)

ツタウルシの紅葉が見事(*^^)v

2015-10-14 08:12:16 | 草花
12日、また森林公園へ行ってきた・・・前日途中で雨に降られ、撮り損ねたキノコを写しに。

ツタウルシが真っ赤に紅葉して、とても綺麗だった。
トドマツの緑とのコントラストが最高!


台風と低気圧で強風が吹き荒れ、見ごろを迎えるはずだったモミジは、強風とともに消えうせた。
でも、ツタウルシの葉はびくともせず、真っ赤。
この違い=図太さはどこから来るのだろう?

さぁ、次はムキタケを撮りに行こう。
途中で、降りてくる3人連れに出会ったけど、キノコの入った袋をぶら下げている。
もしかして
聞いてみると、そう、途中の枯れ立木のムキタケ・・・一足遅かった。
すごすごと帰って来たとさ(^_^;)。

コメント (2)

観察会のお知らせ

2015-10-13 12:25:09 | 釧路キノコの会のこと
キノコの観察会が
10月18日(日曜日)、午前9時から~午後1時ころまで、釧路町森林公園で行われます。
参加費は、会員300円・一般500円
昼食は各自でご用意ください。(キノコ汁が出ます)
雨天中止。
お問い合わせ・申し込みは、河野事務局長 090-4874-7078 まで。

ベニチャワンタケモドキ・・・春のベニチャワンタケとの違いが分からないけど、秋に出るから。


秋の1日を、森林浴しながら観察会に参加しませんか(*^_^*)。


ゴジュウカラは迷う?

2015-10-11 18:38:04 | 小鳥&小動物
8時過ぎは曇り。森林公園へ行った・・・(予報だと午後から雨。それなのに) コース半ばで雷を伴った雨、だけど駐車場まで歩いて戻るしかないもんな。(悲しいけど走ったって、歩くのと大して差がない)
おほ(^_^;)、駐車場に戻って家の近くまで来た時、旦那から電話が。
雨なのに帰りが遅いので、雷に打たれ・・・生きてるょ~。

お昼すぎは、ちょこっとだけ雨が上がった。
ぼやっとした空気&草ぼうぼうの庭・・・写真もぼやっと(^_^;)。


ヒマワリの種を、どこに隠そうかと迷ってたみたい。


コメント (2)

ヤマブドウが黒くなった(^.^)

2015-10-10 08:23:51 | 山菜
7日、コクワを採りながらヤマブドウもチェック。
黒くなっていた。
ちょっと味見・・・美味しい(酸っぱいだけのは、甘くなるまで待つ)。頂いてきた。
昨夜テレビを見ながら、ひとつひとつ実を外して・・・あ~、まだ瓶を買ってなかった。


昨日、9月初めに出たナラタケを採り損ねたので、奥手が出ているかと採りに行ったら・・・ 季節は終わってた。
ショックで、ちょっとクラクラする頭に青い空と白い雲、


そして、赤くなりはじめたモミジ。

コメント (2)

エノキタケ、出が悪く悲しい

2015-10-09 08:36:01 | きのこ
昨年は9月末に大量に採れた。
その反動か、今年はだんまりを決め込んで、6日も少しだけ。

この幼菌は、9月末に採ってキノコの会の展示会に出した・・・色々な成長過程があったほうがいいかと。


6日も単発的に、あっちにポツン、こっちにひと塊り・・・私のエノキさんはどこで何をしているのやら(^.^)。
もっとも、昨年の大量発生で、あの木は力を出し切ったのかも。


我が家から、30分くらいで何処かないだろうか。
庶路では、そろそろ新しい倒木に出始める頃かと思うけど、1時間少々かかるからなぁ・・・。
冷凍庫には、キノコが1本も入ってない。

コメント (4)

ツタウルシの赤い葉と、熟したコクワ(サルナシ)

2015-10-08 15:59:21 | 草花
今日は大荒れ。冷蔵庫の中をがさごそ・・・なんとかなりそう。(*^_^*)
昨日は、歯医者の後、一昨日残してきたコクワを採りに

ツタウルシの葉が赤く染まっている。


綺麗だねぇ~。
ウルシの葉の手(尻)触りはどうなんだろう
糞土師の伊沢さんを思い出した・・・観察会のときウルシの話をした記憶はあるけど、使ったことがあるかどうかの記憶がない。もし来年もお会いできたら聞いてみよう。

コクワは手の届く範囲には、もう、ない。
おほ(^_^;) 旦那は登った・・・無事地面に両足で着地。


笊のなかのコクワ、左の濃いグリーンは、採る時点で潰れるくらい軟らかく、一晩おいたら透き通ってしまった・・・そのまま瓶に入れたけど、泡ぷくぷくになるかも。
コメント (2)

赤い実・・・ヒロハツリバナと

2015-10-07 19:15:03 | 草花
何カ月かぶりに、(歯医者の帰りに) 春採公園に行った。
上を向いて、1回転・・・景色は秋も終わりに近づいてた。

ヒロハツリバナを思い出した・・・盛りは過ぎていたけれど、実は鮮やかな赤色(*^^)v。


こちらの赤い実は、ホオノキ(来年ホソツクシタケが出るかなぁ)、ゴゼンタチバナ、コウライテンナンショウ。

ここ10日ほど、家にいるより野山にいるほうが多く、コクワが大豊作・・・(というより、今まで気がつかなかっだけかも)、今年は頻繁に目の前に現れる。
もう年なんだから、元気なうちに採れよというお告げかもと、今日も歯医者の後採りに行ってきた。
明日、氷砂糖と果実酒用リカーを買ってこよう。
幾つまで飲むのかって・・・オホホ、百薬の長(*^。^*) 飲めるうちは!!!

コメント (2)