この日は
引き伸ばしプリントに専念しました。

まずは
これまでに現像したフィルムを見返し
プリントする写真を決め・・・

ネガフィルムを引伸機にセットし・・・

マルチグレードフィルターの選択
露光時間の調整
焼き込み・覆い焼き
・・・など
プリントに伴う作業を丁寧におこない
画像の調子を整える事に取り組みました。

今回の講座はRC印画紙を使いましたが
今後はバライタ印画紙で
クオリティを高めた銀塩写真作品を
仕上げていただきたいと思います。
記:徳永好恵

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
