「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『オオハクチョウ・シメ・ツグミ』を観察

2017-12-06 19:22:29 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.06 byかんとく
☆観察日;2017.12.04(月)09:15~11:35
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;オオハクチョウ、ジョウビタキ、シメ、ツグミを含む25種
 2017.12.04撮影 大北川&花園川
    
 (ジョウビタキ)  (シメ)      (ツグミ)     (モズ)
    
 (オオハクチョウ) (オオバン)    (キンクロハジロ) (セグロカモメ)
 合流地付近で7羽のオオハクチョウと各1羽のアオサギ、ダイサキ、セグロカモメが観察された。水門を覗くと5羽のオオバン、2羽のハクセキレイが餌を盛んに啄んでいた。水門付近の茂みをアオジ、スズメ、ウグイスが飛び回っていた。大北川の中洲の葦原から飛び出した1羽のカワセミが観察された。合流付近ではカルガモ、マガモ、コガモの姿は見られなかった。新大北橋へ向う大北川沿いの桜の枝にツグミ、カワラヒワ、シメ、モズ、カシラダカが姿を現した。川柳の木々を飛び交うキジバト、ヒヨドリ、スズメ、ホオジロが観察された。付近の田圃では4羽のアオサギが羽を休めていた。再び合流地付近を観察するとオオハクチョウは3羽増えて10羽になっていた。
                         2017.12.06 byかんとく