中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

そういえば、開業前の山東(香港路)は、忙しそうだった。

2011-08-18 21:53:11 | 店の情報
先週開業した山東。その前々日を偶然通る。突貫工事の有様をしばらくみていた。様々な機材が、遠くから人力で搬入していた。何かおもしろくしばらく観察していた。 香港路・山東新館が開店。 . . . 本文を読む
コメント

場所を示せば中山路?(開港路との交差点)「紅」。昼はランチ。

2011-08-18 21:42:31 | 店の情報
スナックらしいが、昼は洋食(フライが中心)のランチを提供している。庶民的なラインナップ、中をのぞけば、やはりスナック。たまには気分を変えた、中華街でのランチもよいかもしれない。   . . . 本文を読む
コメント

「あい川」さんは一時休業でした。ひとまず安心。

2011-08-18 21:34:56 | 店の情報
休業を宣言していた「日本料理 あい川」。事情は知らないが、月末から再会するらしい。楽しみである。それでは2000円の晩酌セット早めに試しにいきたい。 中華街の数少ない和食処(開港路)、あい川。休業していた。 これも中華街「あい川」に晩酌セット。 . . . 本文を読む
コメント

優味彩も元気に始動。メニューも再整備。

2011-08-18 21:20:12 | 店の情報
震災から4月して再会した優味彩。落ち着きが生まれてきた。先日店の人とも話したが、順調に再会しているようである。今日発見したのは、「ビールセット」。ライスはいらないが、①麻婆豆腐②餃子がつく優れもの。試してみたい理由は、「生ビール大」。どの程度の大きさなのだろうか。おなかをすかして望みたい。 「ランチのイメージ」優味彩「中国料理」                   ブログ  ブログ 65 . . . 本文を読む
コメント