中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

媽祖廟も時々変化する。現在は「提灯」、これからいろいろ変化します。

2012-07-23 09:06:30 | 街散策
媽祖廟も関帝廟も立派なお寺。観光客が饅頭・ジュース・アイスを食べながら入る人も見かけるが、寺院であればどうだろうか。特に中国人は、愛国心・宗教上の事は強い。お祈りをしている人の横で大声で騒ぐことも写真を撮ることも配慮すべきであろう。今日はお祈りを「邪魔だ」と言っていた壮年おばさんのグループに出会った。邪魔なのはあなた方です。写真を掲載できないのが残念です。 こんな質問をされましたので . . . 本文を読む
コメント

以前は北京ダックと言えば「揚州飯店」、しかし熊猫飯店(南門)も頑張っている。

2012-07-23 08:54:45 | 店の情報
最近、中国のダックの質が悪いとカナダ産に切り替える人も多い。北京ダックもなにやら価格低下。最近では1000円台でも北京ダックが付くことがある。まして伊勢エビとのコラボも多い。これでも熊猫飯店は2980円。どうもこのあたりが融合点なのかもしれない。 ランチも夏季は「冷やし麺」が登場します。 「開店当初のイメージ」熊猫飯店 中国料理  ランチ 隣のぱんだやと関係があるものかと思っていれば、 . . . 本文を読む
コメント

南門では財布に優しい店が多い。「好記園」定番だけどおいしい。珈琲も付く。

2012-07-23 08:45:07 | 店の情報
この3枚の案内はすごい6品ついて、850円。それも通常の店よりも量が多い。ミニではなく通常レベルの量。ガッツリ食べたい人はいいのかもしれない。またビールは3杯1000円。当然昼からでも可能である。別メニューでのリーズナブルな点心セットも多数。ランチは550円が週替わりで提供される。 「以前のイメージ」好記園 中国料理   ランチ ランチ「カレー」550円 料理1品+スープ+お新香+杏仁豆腐  . . . 本文を読む
コメント