中華街の冷やし中華は侮れない。特製となっているが、具材も豊富。おいしそうな仕上がりをしている。それもそのはず、1890円。価格も立派である。ランチは、と思えば価格が消えている。一見の客はこれでは、一瞬引いてしまうのではないだろうか。700円が変わったとは聞かないが?ワンタンスープ・デザートは付いたままのようである。
「ランチのイメージ」三和楼「上海」 045-681-2321 ブロ . . . 本文を読む
最近の食べ放題は、「北京ダック」は当たり前。フカヒレスープも付くという。ある程度規模のある方がやはり集客力はあるらしい。頑張っているようであるが、こんなに食べ放題が中華街に必要かどうかは疑問である。まだランチに対応はしていないらしく、ランチ時はあまり客の出入りがない。テイクアウトの「金の鶏柳(ジーリュー)」は小さなスティク状のフライ。新たな名物になるのだろうか。
. . . 本文を読む
台湾ではポピュラーな用であるが、口福の得意料理は「あひるの舌」「葱いか」「黒酢豚」など、なれるまで食べるのも躊躇するのが「あひるの舌」。意外とグロテスク。勇気ある方はお食べください。味はおいしい物です。ランチも捨てがたい物が出されます。
「ランチのイメージ」口福「台湾?」 045-681-2691 ブログ ブログ ランチ ランチ(丼)600円(料理1品+「卵」スープ+ザー . . . 本文を読む