大丈夫だろうか中華街。中華街の元町からの入り口。門の足下が、セブンイレブンに変化するらしい。中華街に最近多くなりつつあるコンビニ。本当は中華街に必要なのであろうか。まして牌楼足下にできてしまう。これでは中華街も普通の街になってしまうのではないだろうか。
三国志「東北地方料理」 ① . . . 本文を読む
多くの店でだされていたが、特に市場通りに多い。①龍仙市場通り店「馬さんのカレー餃子(ガチカレー)」、②連香園「ルーロー飯(ガチ丼)」 そのほかにも幟があがっていたと思うが、どうやら横浜中の商店街の協賛らしい。投票もあるようだが、何と比較するのであろうか。でもなにか中華街に似合わない幟と、ポスターが出されているのはなにか違和感がある。
& . . . 本文を読む
蓮「広東」 500円定食ランチ
「特徴」1.中華街の裏路地にできた非常にお洒落で上質な料理を提供する名店(私の判断)2.確か「中華街のソムリエ」でもあるオーナー、気軽にいろいろな相談・案内も受けてくれます。3.古代麺を売りとしている。コクのある面白い麺が楽しめる。4.こだわりを持ち続けるオーナー、いつ行っても楽しめる店。5.ランチもお洒落、量は多くないが質・素材を吟味した物を提供してくれる。 . . . 本文を読む