だいぶ前に食べた事のある豪華な「饅頭」。西門通りで、家族経営で丁寧な点心を作っている武夷。当然美味しい。この価格で提供するためには、人件費等を犠牲にしているのであろう。我々にとつてはうれしい話であるが、維持して欲しい物である。
武夷もまだ、店内で食べられるらしい。私の食べた「わんたん+拉麺」、まだ出している。
武夷①「点心・家庭料理」 . . . 本文を読む
中華街でフカヒレの姿煮を体験して「こんな小さいの?」と思われた人は多いはず。最近名前だけの姿煮としてミニを平然と出して居る見せずあるが、私の体験だと千喜楼のフカヒレは、そこそこの大きさだったような気がする。
西門通りの「千禧楼」の550円ランチ
千禧楼「上海・福建」① . . . 本文を読む
珍味園「開帝廟」 開帝廟の南方
「特徴」1.開帝廟の南方に位置する地下にある店舗。中華街から多少外れている。2.ランチにサービスとして、「数種のリーズナブルな物が設定」。当然御飯のおかわり無料。3.ファミレスのような雰囲気でまとめられた店舗4.コースなどもあるが、「食べ放題」を主体とする店舗。5.大きなカウンターを持つキッチンがあり、雰囲気は中華料 . . . 本文を読む