中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

やはり暑い時期の江戸清の挑戦は、「フカヒレ焼餅(シャオピン)」

2014-06-26 04:19:27 | 店の情報
食べ歩きも多くなる中華街。その中でも香港路の江戸清は、ささやかであるが路地側の日陰にベンチをおいてある。やはりまんじゅう。小籠包立ちながら食べるのはつらいときがある。こういう配慮はありがたい。昨年あたりから力を入れているのが「フカヒレ焼餅」。夏のエネルギーとなるのかもしれない。         . . . 本文を読む
コメント

上海飯店のランチメニューもがんばっている。

2014-06-26 04:14:20 | 店の情報
何となく定番にもなってきた上海飯店のワンコインランチ。①湯麺セット(半チャーハン付き)②上海焼きそば(ネギショウガ風味)③サンマー麺セット(半天津丼付き)④餃子セット(ライス付き「いわゆる餃子ライス」)とくに、サンマー麺は横浜(中華街)発祥の地、それに天津飯がつくのだからお得感を感じる。終日可能だというのもありがたい。まして600円。     上海飯店「上海」② 先程 . . . 本文を読む
コメント

日昇酒家 「中国料理」② 日昇酒家のランチ。「貝柱+鶏肉+辛味」

2014-06-26 04:07:31 | 西門通
日昇酒家 「中国料理」 「特徴」1.はす向かいの八百屋、日昇商会が経営している料理店。2.野菜は当然新鮮、吟味された物が並ぶ。ランチのデザートにフルーツなどが付く場合がある。3.刀削麺の店として最初出発したが、現在はいろいろな物を扱っている。4.定食タイプ4種・刀削麺とのセット4種類程度のランチがある。5.最近は魚料理なども多く準備するようになった。 「ランチ」開業杜氏は「ランチ」は実施してい . . . 本文を読む
コメント