中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

你好「台湾料理」⑩ そんなときは路地で「焼きそば・ニイハオ」

2014-11-22 05:10:51 | 台南小路
你好「台湾料理」「福楼かあさん」 045-681-8281 「特徴」1.台南小路その名の通り「台湾料理」。福楼と你好は同族経営、最近は口福(関帝廟)も加わる。2.以前は、お母さんが切り盛りしていたが、最近は若手に切り替わったようである。3.ランチは、殷賑なし500円。おいしい点心が付いても630円、非常にリーズナブル。4.特徴あるランチを提供してくれる。私が大好きな店 . . . 本文を読む
コメント

これから寒くなる時期、熱々の「おこげ」も良いような気がする。市場通り永福楼。

2014-11-22 05:05:06 | 店の情報
最近中華街でも焦げは、市販品を使う店がほとんど。高級なところに行かなければ、作りたてのおこげはあまり提供されてない。大方の場合せんべいのようになっている物に案がかけられているのではないだろうか。ランチで多少立地に生きたい場合は、1500円程度だと提供される。これはありがたい。前菜もつくのだから十分。からだも暖めたい。       台南小路にはいる市場通 . . . 本文を読む
コメント

四五六菜館のランチが写真入りで見やすくなっていた。でも私は手書きがいいな

2014-11-22 04:56:52 | 店の情報
なぜかランチは手書きが好きな私であるが、四五六菜館の好きだったメニューが「写真入り」になっていた。わかりやすいが、ランチぐらいは「文字」から判断して、当たり外れを楽しんでみても良いと思う。グランド目にと比較するのも何か楽しい。特に四五六菜館のようなボリュームのあるランチは、ミステリな部分があっても良いと感じるのだが。       四五六菜館本店「上海」④ . . . 本文を読む
コメント