中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

老舗北京飯店(東門)で「特選点心コース3000円」

2014-11-29 08:24:42 | 南門シルクロード
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」            PART3中華街楽しむ・知る講座⑩    よみうりカルチャーセンター海から中華街を目指してみましょう        (横浜クルージング)10月21日(火)11時30分横浜駅・14時中華街解散 横浜をシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「 . . . 本文を読む
コメント

龍華楼(中山路・香港路間の路地)の「野菜カレー」、テレビでも紹介されたらしい。

2014-11-29 06:28:08 | 店の情報
最近とは言い難いが、中華街でもカレーを提供する場合が多い。常駐しているメニューもあるが、牡丹園の中華風カレーや保昌の豚バラカレーなどは、美味しい物である。そのほかランチメニューにも出される場合がある。そもそも中華料理はカレー粉を使う場合がある。庶民的な物としてはパイコーが層かもしれない。野菜たっぷりの龍華楼も名物となるのであろうか       横浜中華 . . . 本文を読む
コメント

ランチタイムが終えた路地、東珍味では「定食」が提供されていた。

2014-11-29 06:24:02 | 店の情報
中華街ではランチメニューを終えると「定食」「セット」として出される場合がある。以前の店から継承されている「黒酢料理」も健在。ビールのおともとしても利用できる「黒酢スペアリブ」も健在。これは私の好きな味である。もう一つ試してほしいのは、豆腐にかける辛み=麻婆豆腐となる「花」と命名された料理。いかがだろうか。           . . . 本文を読む
コメント