龍興飯店「中国料理」
「特徴」1.非常に庶民的な店。優しい女性マネージャー(店長?)が応対してくれる。2.ランチも500円程度から準備されているが、食べ応えのある物ばかり、最近は食べ放題も!3.ランチが終われば、小皿料理もサービスしている。ちょい飲みをしても1000円程度で可能。4.いろいろとお願いすればそれに応じてくれる店舗。気楽に相談したい店である。5.麦酒3杯1000円、飲み放題150 . . . 本文を読む
中華風にアレンジつれた「カレーまん」。食べてみたが、確かに中華味。中華街でも咖哩がはやる場合がある。その要素を十分に饅頭に納めた物だと思う。どなたも思うと思うが、400円という価格は材料・手間を考えれば決して高いとは思えないはず。
. . . 本文を読む
馬拉とは、馬が引っ張るという意味。糕はケーキの意味となる。馬が屋台でも引いてこの蒸しパンを売ってたりした野かもしれない、名前の由来自体はいろいろな節がある。生地には膨らませるために重曹を入れたり、香りのためカン水を入れたりしますが、これらが仕上がりの色を茶色っぽく変化させます。そして、この蒸しケーキの表面が艶やかで茶色い感じがマレー人の肌の色によく似ているのでこのような名前がついたと . . . 本文を読む