腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



遠方から修理依頼をいただいたお客様へ修理が仕上がった時計を小さいダンボールに入れて返送しています。

隣のコーナンさん(ホームセンター)で小さいダンボール箱とプチプチを常に買いだめしています。


昨日家に帰ったら、引越し業者が置いて帰ったダンボール箱の束と、プチプチがドカンと玄関ドアの前を占拠しておりました。

TVを見ながら(『火垂の墓』は見ずに、さんまのほんまでっかニュースを見てしまった)ダンボール箱を組み立て、目に付く物を放り込んでいきました。

今まであったものが少しずつ無くなって、リビングの隅にダンボール箱が積まれていくと、生活感が薄れていく感じがして寂しいです。

いよいよ来週引越し。
ある程度覚悟はしていましたが、超面倒くさい(><)

TVなどで著名人が「過去に引越しを10数回した」とか「引越し大好き!」といったコメントを聞いたことがありますが、確かに新しい環境に越すのはそれなりの楽しみはありますが、引越し準備と作業はかなりキツイ。

今夜も帰ったら梱包作業(><) ゲンナリします。


本日の修理仕上がりのご紹介。
まずこちら↓
 チュードル サブマリーナ 自動巻き 200m防水

奈良県生駒市在住のF様所有。
分解掃除、3番車交換、巻き真交換、Oリング交換、パッキン交換、防水検査しました。

ご存知、ROLEXの姉妹ブランド、チュードルです。
姉妹ブランドの証拠にほら↓
 ROLEXのリュウズ

 ROLEXのオイスターケースを採用しています。

ROLEXのサブマリーナは1サイズしかないのですが、チュードルのサブはメンズ、ボーイズ(ミッドサイズ)、レディースの3サイズがラインナップ。

F様のサブはボーイズサイズです。

そしてこちら↓
 RADO ゴールデンホース 自動巻き

大阪市住之江区在住のF様所有。

分解掃除、リュウズ交換、パッキン交換、防水検査しました。

この時計を預かって暫くしたら、お客様から「文字盤のマークがブラブラするのですが、そこも直りますか?」とお電話いただきました。

文字盤12時位置のRADOのロゴの上に“錨”が付いていますが、この錨は時計を傾けるとクルクル回ります。不良ではございませんのでご安心を。

皆様大事にお使い下さいませ。


今夜は台所周りを片付けるつもりの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ネコの手も借りたいが、うちには食ってるか寝てるかどちらかのカメしかいない(><) この役立たず!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )