goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は23時半頃の更新になってしまいました。

で、昨日観てきました。

マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』。



感想は...











最高に良かった。


マイコーは凄い。


水曜日はレディースデーとは言え、平日の夕方(5時半)の時間。
空いているだろうと思っていたが、ほぼ満席。

ポップコーン(キャラメル味)のMとホットコーヒーを持ち込んで映画が始まる前からポリポリ食べました。

周りを見渡すと、若いお客さんから60代くらいのお客さんまでと幅広い。


そして場内が暗くなり、上映開始。

映画が終わり、ふと手元を見るとポップコーンがまだ5分の1くらい残っていたのに、食べるの忘れてた。

それほど見入ってしまった。



    圧倒


世界中から何百人も物凄いダンサーがロンドン公演のオーディションに集まってきた。
厳しい選考の末、選ばれたのは10名ほど。

筋骨隆々の20代前半の超一流のダンサー。
そのセンターで誰よりもキレのある踊りをしているのがマイコー。

50歳には到底見えないし、ましてやこの数日後に亡くなるとは全く想像がつかない。


映画はフィルムコンサートのように27~8曲歌われた。

1曲目の『スタート・サムシング』(原題:Wanna Be Startin Somethin)から目が釘付けになった。

ゲネプロとまではいかないが、十分コンサートの雰囲気は味わえました。


凄いよマイコー。
間違いなく20世紀最高のエンターティナーです。


日本でこれができるのは誰でしょう?

ひろみGO...かな?
いや、郷さんもかなり凄いがここまでは無理か。


とにかく良いものを観た。

ありがとうマイケル。
改めてご冥福をお祈りします。


デーブ・スペクターが「この映画を観て5~6回泣いた」と聞いたが、わかる気がする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
店主は1回だけウルウルきました。(涙腺弱し!)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )