goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、仕事が終わって夕飯の食材を買いにスーパーへ行きました。
スーパーへ入る頃には「今夜は焼きソバ」と決めたので、口の周りが焼きソバモードに。

まずは豚肉を、と思ってお肉コーナーへ行くと、通路にシチューの素が売ってました。
何気にヒョイと箱を持ったら、無性にシチューが食べたくなったので、急遽メニュー変更。

シチューの材料を買い込んで帰宅。

早速料理に取り掛かります。

まずは野菜と鶏肉を適当な大きさに切って鍋で焦げ付かないように炒めます。
鶏肉は美味しさよりもヘルシー面を考慮して胸肉を使用。

こちら↓


炒まったら水を入れ、沸騰したらアクを取り弱火でコトコト15分。



ここでカレーに変更しようか、と一瞬頭を過ぎったが、ご飯を炊いていないのでやはりシチューへ向けてばく進することに。

このシチュー
 北海道コーンクリームシチュー

コーンポタージュが好きなんです。
びっくりドンキーでも必ずポタージュを注文します。

15分ほど経ったら一旦火を止め、ルウを入れてトロみが付くまで更に5分ほどコトコト煮ます。
 カ~ッ! 来たね~。コーンも一缶入れました。

作っている間、ビール飲んだりフランスパンかじったりしてたらおなか膨れてきた(^^;)

牛乳を足していよいよ完成です。

別に切っておいたブロッコリーをレンジでチンしてシチューの上にトッピング。

完成↓


むちゃくちゃ美味い。
ペロンと2杯いただきました。


ブロッコリーの太い軸の部分も厚めに皮を削って適当な大きさに切ったものを他の野菜と一緒に炒めてシチューに入れています。
アスパラみたいで美味しいよ。


今夜も残りのシチューを温めなおすだけの料理記者歴40年トゥールビヨン店主



...

普通に夕食の紹介をして終わる気なのか?

料理記者歴40年って、岸朝子か!?

ここは泣く子も黙る時は黙る腕時計修理店のブログじゃないのか!?
(黙る時は黙るって当たり前のことを言っております)


最後に...最後に...し、修理品のご紹介だけさせて..くだ..さ...い...  ガクッ
(何故死にかけてるみたいに言う?)

では、こちら↓
 ボーム&メルシエ リビエラ Ref.5231 クォーツ

富山県富山市在住のI様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

ボーム&メルシエのリビエラ。
ボームは裏ブタが専用の工具がないと開けることができません。
(ROLEXのようなギザギザのスクリューバックです)

もう1本別のボームの電池交換も承ったことがあります。
今タグのOHを預からせていただいております。
いつもご贔屓にしていただいてありがとうございます。

I様大事にお使い下さいませ。


「おいしゅうございました」腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
だから、岸朝子か!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )