goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



上村愛子さん、もうちょっとだったのにぃ!


申し訳ないが、上村選手の後から出てくる選手が滑っている間、


「コケろ~!コケろ~!」と呪文のようにつぶやいていた...


ダメな男です(><;)



しかし惜しかったです。

お疲れ様でした。


ドキドキし過ぎてチビリそうだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オリンピックの開会式がどんどんド派手で大掛かりになっていますが、いかがなものか。

だいたい、運動会での校長先生の長話でもウンザリするのに、4時間近くの開会式は選手もさぞお疲れのことでしょう。

おトイレに行きたくなったら自由に行けるんでしょうね?

ドームだからトイレはあるか。


しかし、聖火台に聖火が点火されたときにはグッと来るものがありますねぇ。

斜めの支柱が1本出てこなかったらしいが...
(大掛かりな仕掛けをするとこういうトラブルが起こるんです)


スノーボードの國母選手の服装問題の件。

う~ん、“今時”と言ってしまえばそれまでですが、店主のジャッジは...



ギリギリアウトかなぁ。


東京の渋谷や大阪のミナミの街中で勝手にあの格好するには全く問題ない(個人的には腰パンは嫌い)のだが、日本代表のオリンピック選手の格好ではないわな。

スノーボードが上手かったら何をしてもいい、速かったらどんな格好をしてもいいって、いうのは朝青龍の理屈と同じ。

五輪が終わって、日本に帰ってきてから地元で腰パンでもパンツ一丁でも好きにすればいいんじゃないか。

日本の、いや世界のトップアスリートだからキチンとして欲しい。
その辺のチャラチャラしたヤツらと違うんだから。

チャラチャラしたヤツは頭に真っ赤なトゲトゲの帽子でも被ってたらいいんです。(1月26、27日のブログ参照)


店主がティーンエイジャーだったら、「國母マジやばい!超カッケー!」とか思うんでしょうか(笑)

謝罪会見に丸坊主で出てきたほうが「やるじゃん!」と思ったでしょうが。


ま、気にせず最高の舞台で普段通りのパフォーマンスをして下さい。
運とタイミングが良ければメダルが手に入る。


リュージュの練習走行中に死亡事故が起こったのには驚きました。
氷のコーススレスレをヘルメットだけで時速150km以上のスピードで滑走するのは恐怖です。

21歳の早過ぎる死。
心よりご冥福をお祈りします。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 グッチ GQ-5500M クォーツ

大阪市住之江区在住のK様所有。
分解掃除、針メッキ仕上げ、電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

グッチの5500番。
時計内部に水が入ったようで、OHと針のメッキ仕上げをしました。
このグッチはスポーツウォッチと言うよりドレスウォッチですから、日常生活防水程度しか防水が効いていません。
雨、汗、手洗い時に水がかかる程度です。
ジャブジャブと水に浸けるとダメです。

K様大事にお使い下さいませ。


今一番やってみたい競技はカーリングである腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ビリヤードも好きだし、チェスも好きなのでピッタリじゃないですか。
チェスは長いことやってないのでルール忘れましたが...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )