腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨夜も晩ご飯を食べた後、近所を1時間ほどウロウロと徘徊...いや、ウォーキングしました。

うちの奥さんはリーボック社のイージートーンだかスリムトーンだかのトーニングシューズを履いてます。

注)トーニングシューズとは靴底が丸くなっていて、バランスがとりにくく、歩くだけで体の調子を整えたり、シェイプアップ効果が期待できるシューズのことである。


小一時間も歩くと太もも、ふくらはぎに適度な張りを感じてくる。(奥さん談)


で、店主も一大決心してイージートーンを買おうとリーボックのオンラインショップを検索したが、何故か男性用のイージートーンは妙な合皮のビジネスシューズ風のものしかない。

レディースはカラフルなやつが数多く出てるのに、何故だ!?

男性用も洒落たやつを販売してくださいよ!

誰に言ったらいいんだろ?


やっぱりリー・ボックさんに直談判しないといけないのか?



そんなこんなで昨夜は普通のランニングシューズでテクテクと歩いていたんですが、丁度自宅から一番遠い地点くらいで急にお腹の具合が悪くなってきた。

や、やばい(汗)


鶴見緑地公園の中を歩いている時だったので、近くの公衆トイレに入ったが、なんとトイレットペーパーが備えられていない!!


はうぁ!(><)


仕方ない。
家まで我慢するか...


6~7分おきくらいに来る波に耐えるため括約筋に力を入れて何とか無事に自宅までたどり着きました。


ビッグウエーブが来なくて幸い。


トーニングシューズを履かなくても鍛えられた(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブローバ アキュトロン Ref.3-789781 音叉時計

東京都大田区在住のY様所有。
分解掃除、回路交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
H22年の7月にオメガのダイナミックのOHをさせていただいていて、今回が2本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

ブローバの音叉時計、アキュトロンです。

音叉時計とは
金属音叉の共鳴する原理を時計の時間信号源に採用した時計で、ブローバ社が1960年に実用化して腕時計を発売しますが、パテントを抱え込んで開放しなかったために一般に普及せず、わずか10年でクォーツ革命の波に飲み込まれてしまうという悲しい過去があります。

Y様大事にお使いくださいませ。



とりあえず一番無難そうなシンプリートーンというモデル(3990円也)を注文した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
括約筋以外も鍛えます!
ということで、明日と明後日は定休日。
明後日はゴルフへ行きます。
雨降らないで!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )