腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



9月23日。

秋分の日。

朝からどうしても日曜日の気がして、夕方6時から『バンキシャ』を30分まで観て、6時半から『サザエさん』を観ないと、と思ってしまってます。

火曜日ですので、皆様もお気を付けくださいませ。


昨日、お客様から「明日は店、開いてますか?」と電話があった。

土日祝は稼ぎ時なのでよっぽどのことがない限り営業しております。
(その“よっぽどのこと”が割と時々あるのも事実だが(汗))


今日は本来なら第4火曜日なので定休日なのだが、振り替えで24日、25日がお休みになります。

丁度台風16号が日本列島を通過するのに合わせたようですが。

台風の進路には十分ご注意くださいませ。


東京都多摩市で不審火が連続して6件ほど発生している件。

どれも完成間近の建物ばかりが狙われているようでして。

施主さんはもうすぐ新築の家に住めると期待していたことでしょう。

施工途中に火事で焼失した場合はどうなるんでしょう?
施工主が保険に入っているのか?

犯罪心理学の先生が犯人像を「新築の家を狙うということは人の幸せを妬む傾向にある」とブリーフィングしてた。

放火の理由が嫉妬...

ブリーフィング通りなら情けない限り。



小さい頃、親に「火遊びしてたら寝小便するで!」と言われなかったんでしょうか?


近隣住民も不安が募る一方でしょう。


「犯人は現場に舞い戻る」と何かの推理小説で読んだ気がする。

特に放火魔は燃え盛る火事を見て喜ぶ。

今どき多くの人が携帯やスマホで現場を撮影しているので、偶然犯人が写り込んでいる可能性もある。


とにかく、放火は重罪。

いつまでも走って逃げ切れると思ったら大間違いでっせ!

...

走って逃げる...

それって、兵庫県議員の岩谷先生のことじゃないですか!?

号泣するわ、逃走するわ、兵庫県議会のレベルの低さがまたまた露呈してしまったようで。
笑ってはいけないがまた笑えた。

走って逃げ切れると思ったんでしょうかねぇ?

逆に、逃げ切れたとしてもそれで疑惑が晴れる訳でもなく。


逃げるならラオスのフアイサーイとかカザフスタンのテュルクメナバトとかアンゴラのベンゲラ、パラグアイのアレグアぐらいまでとことん逃げないと。

ま、全国市民オンブズマンやマスコミは地の果てまでも追いかけるでしょうが。

しかしあの年齢でよくあそこまで走れるもんですな。

そのスタミナと頑張りをセコい小細工などに使わず兵庫県の為に使って欲しいと思いますが。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO スクーバ Ref.7S25-00D0 200m防水 自動巻き

福井県鯖江市在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ここ暫く“トゥールビヨン・クイズ”を催していませんが、クイズを出題したら必ずご応募いただいているT様からのご依頼。
ありがとうございます。
トゥールビヨン・クイズ、また気が向いたらやりますのでお待ちくださいませ(笑)
時計は内部機械の油切れを起こしていました。
T様大事にお使いくださいませ。


あそこまでのスタミナはない!と残念ながら自信を持って断言する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )