腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は朝8時から大阪浪速区の南海なんば駅周辺(ミナミのど真ん中です)で不発弾の処理・撤去が行われています。

米国製2000ポンド普通爆弾(1トン爆弾)。

南海電車、なんばCITY南館、なんばパークス、ヤマダ電機、日本橋は完全封鎖。

爆弾が見つかった場所の近くにはシュウマイの名店一芳亭がある。

爆発したら確実にどえらいことになりますが、10時45分現在、特に大きな爆発音も聞こえず、速報テロップも流れてないので、撤去作業はスムーズに進んでいることと思います。

昼過ぎには避難解除されるそうで。


今朝、関空からラピートで大阪市内に向かおうとしている人は諦めてはるかに乗るか、どうしてもラピートに乗りたい場合は昼からにしてください。


実家が南海沿線なので、幼少の頃から「大阪に行く」=「難波に行く」だった。

百貨店と言えば高島屋。
映画館と言えば南街劇場。
ある時と言えば551の蓬莱。

高校生になって原付免許を取ったら小一時間かけて難波まで行ったもんです。

高校生ですでに180センチあり、乗ってたスクーターはパッソーラだったので、友人からは「サーカスの熊か!」とからかわれた。


しかし、約70年前の大阪大空襲の時に投下された爆弾が残っていたというのは何とも足元が
ゾワゾワしますな。


慎重の上にも慎重に信管を抜いてくださいませ。


お昼のニュースで無事処理が終わったと知った。

よかったよかった。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスタープロフェッショナル 300m防水 クォーツ

大阪府堺市中区在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

シーマスタープロフェッショナルのボーイズサイズ、クォーツモデルです。
水回りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
K様大事にお使いくださいませ。


難波からの帰りの土産は決まってヒロタのシュークリームだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )