腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、新国立競技場が揺れているようでして。

なにぃ!?

屋根が間に合わない!?
観客席8万席のうち1万5000席ほどが仮設!?
サブトラックも仮設!?

今更何を!

これでいいのか?

IOCから指摘されないのか?

世界的に東京の信頼度が下がるのではないか?


屋根がないって、開会式当日が雨だったらどうすんの?

北京五輪みたいに人工的に雨雲を吹き飛ばしたりすんのか?

小学校の運動会だったら「来週の日曜日に順延します」で済むかもしれないが、五輪でっせ。


“大阪都構想”反対の議員さんが口を揃えて「東京は大阪と違って金持ちだ」と言ってたが、金持ってないのか?
シブチンなのか?

責任は誰がとるのか?
東京都なのか?
文科省なのか?


文頭からやたらと“?”マークが多いが...

舛添東京都知事がブチ切れるのも分かる気がします。


スポーツジャーナリストの玉木正之さんは「新国立競技場を設計図から見直すなら今しかない」とまで言っている。


ま、某国のように張りぼての外観、周辺道路は未舗装ってなことにならないよう頼んまっせ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

神戸市垂水区在住のM様所有。
分解掃除、パッキン交換、帯磁検査、防水検査(日常)を行いました。

2010年5月にポルシェ・デザインのクロノグラフをOHさせていただいていて、今回が2本目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
自動巻きスピードマスターの基本モデル、3510.50です。
磁気帯びが見られましたので、磁気抜きも行っております。
M様大事にお使いくださいませ。


確かに一番最初の未来感バリバリで流線型の玉虫色の完成予想パースを見た時には「マヂか!」「こんなん出来んのか?」と思ったのは間違いない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )