腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連休明けの今朝、出勤してカバンから財布や携帯を出して、ハタと気付いた。

デジカメ持ってくるの忘れた(><)



昨日、近くのホームセンターに買い物に出た際、隣接しているショッピングモール内のスタバで休憩していた時の話。

店主がテーブルを確保して、奥さんが注文しにレジに並びました。

コーヒーとチーズケーキを持って奥さんがテーブルまで来て椅子に座り、ふと店主の肩越しにマグカップやボトルなどを陳列している商品の棚を指して

奥さん「あれ、家でフラペチーノ作れるんちゃう?」

店主「え、え、なんて?」

と振り返って見たら、“フローズンドリンクメーカー”なるボトルが並んでいた。

2重構造の内側のボトルに氷結剤が入っていて、その内側の容器を冷凍庫で凍らせた後、牛乳やコーヒーを入れてかき回せるとシャーベット状になるらしい。

ほほぅ。

奥さん「“どんびえ”と同じ原理やな」

店主「懐かしい!(笑)」


商品の横に置いてあった小冊子を手に取り、商品をシゲシゲと眺めていると、レジから年配の女性店員さんが小走りに近寄ってきて

店員さん「いかがですか?お家で簡単に作れますよ」「チョコクッキーなんかも砕いて入れたらチャンククッキーフラペチーノなんかもできますし」「お酒なんか入れても美味しいですよ」「今日から発売の新商品なんです」

店主「は、はぁ...」

グイグイくるなぁ(笑)


...!?

え?

今日から?
新商品?

一旦席についたが、どうも気になって仕方がない。

テーブルで小冊子を見ていたら、レジからさっきのオバサンがグイグイ熱い視線を送って来る。

どうやら限定商品のようだ。


マンゴーパッションティーフラペチーノをストローでチューーーッと吸っている店主を見ていた奥さんが

奥さん「オレンジジュース入れたらそれと同じの出来るんちゃうの?」

!!

よし!

心は決まった。
買います!

ライトブルーのボトルを持ってレジに並びました。

店員さんも満面の笑み(笑)


お会計してくれた男性店員さんが「ヨーグルトで作っても美味しいですよ」

テーブルに戻って、そのことを奥さんに言うと

奥さん「なるほど!それ、間違いなく美味しいヤツやわ」

と、作る気満々(笑)


家に帰って箱から取り出し、デジカメでパシャパシャ撮って、ソファの上にデジカメを置いたまま今朝出てきたわけでして。


そのフローズンドリンクメーカーの詳しい情報はスターバックスのHPをご確認くださいませ。

買うならお早目に(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスターデイト レーシング2001 Ref.3519.50 自動巻き

大阪府堺市中区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスター。
F1ドライバー、ミハエル・シューマッハが、2001年にワールドチャンピオンになったのを記念して発売された世界11111本限定モデルです。
ブラックカーボンの文字盤に赤色のインデックスが映えます。
裏蓋にはシューマッハのサイン入り。
K様大事にお使いくださいませ。


容器に液体を入れたら7分~8分かき混ぜ続けないといけないようなので、根気との勝負だと思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )