腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



中学生の頃、猛烈に一眼レフカメラに憧れた時期がありました。

欲しかったのはCanonのF-1。

モータードライブを装着して高速連写するのが夢で、カメラのナニワやカメラのキタムラに行ったら必ずカタログを貰って帰ってきて穴が開くほど眺めてました。

母親に「カメラ買って!」と懇願するも、流石に10万以上するカメラを買ってもらえるはずもなく、完全無視(笑)

確か修学旅行とかには“写ルンです”を持って行ってたなぁ。

高校生になってからはカメラ熱が下がり、卒業して台湾に行くときにコンパクトカメラ(フィルム式)を買って持って行きました。

台湾の6年間はずっとそのカメラを使っていて、いちいちフィルムをお店に持って行って現像に出していた。

帰国して就職した頃にやっとデジカメが登場。

黒物家電はSONY好きだったので、最初に買ったのはSONYのデジカメだった。

メモリースティックに記録され、気に入らないものは消せるし、家のプリンターでプリントアウトできるというのが画期的だった。

デジカメは今使っているので4代目か。(ずっとSONY)


が、今も心の片隅に一眼レフへの憧れが残っています...



で、ついに苦節37年、念願の一眼レフを購入してしまった!!

これ↓

Canon EOS M6

ミラーレス一眼。

一眼レフならCanonと決めていた。

う、嬉しい。

昨日からニヤニヤしっぱなし。

コンパクトさを重視してミラーレスにしました。

使いこなせますでしょうか?


とりあえず昼休憩にSDカード買に行ってこよ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

チュードル プリンスオイスターデイト Ref.7996 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、テンプ一式交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ROLEXの姉妹ブランド、チュードルのプリンスです。
文字盤12時位置のインデックスに大きなバラがあしらわれているので、通称“デカバラ”と呼ばれるモデル。
機械式時計の精度を保つ心臓部に当たるテンプを一式交換しました。
F様大事にお使いくださいませ。


数年後には波平の写真集を出そうかと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
目指せトゥギャ山紀信!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )