腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



13日の金曜日でございます。

もう映画『13日の金曜日』は新しく製作されないんだろうか...

近年ホラーやスプラッター映画ブームでもないしな。

1980年の第1作目から2001年まで10作続いたシリーズ。

最後の方のサブタイトルなんか“ジェイソンN.Y.へ”とか“ジェイソンの命日”のようにかなり迷走気味ではあったが(笑)

その後、『エルム街の悪夢』のフレディと共演してみたりしたが、パッとせず。

2009年にマイケル・ベイ監督によるリブート版が公開されたのが最後。

...

もういいか(笑)

え?
昨年『13日の金曜日』がゲーム版で復活した!?

ゲームの内容はキャンプを楽しむ7人の若者達をたった1人の殺人鬼が次々に血祭りに挙げていくという、映画と同じシチュエーションを体験できるらしい。

プレイヤーは殺人鬼ジェイソンもしくは若者の1人となり、前者なら1人でも多くの若者を始末することが、後者ならなんとか殺人鬼から逃げ延びることが目的になる。

なるほど。
面白そうです。

若者側を選択してもカップルになってベッドでイチャイチャしてしまったら真っ先にゲームオーバーになるので気を付けて。

電源が落ちても一人でブレーカーの所まで行っちゃダメよ。

ヒステリックにギャーギャー騒ぐ女の子役は早めにやられます。

お調子者の男の子も中盤までに消えます。

...

2~3回やったら飽きそう(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

テンス カーティンマッカーサー クォーツ

岡山県倉敷市在住のY様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換を行いました。

カナダのメーカー“テンス”のウッドウォッチです。
ムーブメントは日本製。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
Y様大事にお使いくださいませ。


テレビゲームは全くしない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ていうか、ゲーム機持ってません。
誰か今年のクリスマスに任天堂スイッチをプレゼントしてください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )