腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



まずは業務連絡から。

「お客様各位

平素より当売場をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルスに係る特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受けて、当売場
につきましては、下記のとおり、臨時休業させていただきます。
               記
        4月9日(木)~5月6日(水)
 お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます」


と、隣の宝くじ売り場に貼り紙がしてありました。

...

ここ、フレスポ東大阪の多くのテナントも時短営業になっております。

詳しくはフレスポ東大阪のHPをご覧いただいてご確認ください。

HPは→こちら


で、うちも時短営業することが今朝の閣議で議決されました。

本当の業務連絡です。

こちら↓


とりあえず夕方5時までです。

大阪府もしくは国が補償なり給付なりしてくれるのであれば今日の昼にでも休業宣言しますが、それまでは時短営業。

本心を言うと休みたい。

仕事がイヤとかじゃないんです。

仕事はしたい。

でも感染したくないんです。

感染させたくないんです。

お客様から腕時計をお預かりして、お返しした後はアルコールウエットシートで毎回手を拭いています。

手がガサガサです。

ウエットシートにも限りがあります。

しかし補償なしには休めない。

なのでとりあえずは時短営業。

時短営業に文句のあるヤツはかかってこい!

丁寧にご説明させていただきます(笑)

よろしくどうぞ。


で、話はガラッと変わって、昨日の動物病院の様子。


待合室はガラガラ。


診察台の上ではビクビク。


診察後はグッタリ放心状態(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プロフェッショナルクロノグラフ 300m防水 自動巻き

新潟県上越市在住のN様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
リュウズがねじ込めなくなったということでリュウズ部分一式交換となりました。
今回OHは行っておりません。
2008年2月にOHさせていただいております。
いつもご贔屓にありがとうございます。
近々OHしなければいけないかもしれません。
N様大事にお使いくださいませ。



1時間半早く閉めるので効率よく仕事しないといけないなぁ、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
また何か変化があれば随時ご報告します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )