腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日はまずは業務連絡から。

毎週水曜日と第2・第4火曜日が定休日なのですが、今週のシフトはちょっと不規則です。

今週は29日(水曜日)が昭和の日の祝日なので、30日(木)と5月1日(金)をお休みにさせていただきます。

ま、連休でも自宅待機なんですけどね(笑)

またチマチマと庭の草むしりと天気が良さそうなので洗車でもしましょうか。

エアコン掃除と衣替えもそろそろしないといけない...

やること多いな(笑)


ということで、今週は変則的な休みになりますのでご注意くださいませ。


8月10日から予定されていたインターハイが史上初の中止となったようでして。

致し方ないとは言え、これはショックです。

高校ではバスケ部に所属していて、インターハイは毎年1回戦か2回戦まででスゴスゴと退散してました。

3回戦まで進もうものならお祭り騒ぎでした(笑)

インターハイ中止というのは大きな決断。

当該学生は辛いでしょう。

心中お察しします。

甲子園はどうなるんでしょう?

現状じゃ地区予選もできないでしょうし。


昨日の『アッコにおまかせ』で感染症専門家の北村特任教授が生出演していて、陣内智則の「来年夏の東京五輪開催はできるか?」の質問に

北村教授「来年、通常開催は0%。ありえません。0・00%です」

と言い切りました。

え!?

ズバリ言うの!?と観ていて思ったが、さすがのアッコさんも

アッコ「みんな口に出して言えないですけど、(喉元を押さえて)ここまで無理だろうなと思っていると思います」

いやぁ、鼻息の荒い森喜朗さんには申し訳ないが...

厳しいね。

どうなるんでしょ。


中止はナシとして、可能性がありそうなのが2024年開催。

で、2024年予定だったパリ五輪を2028年にずらす。

玉突き方式。

あかん?

教えてバッハさん。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪府阪南市在住のF様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスターです。
ガラスは硬質なサファイアガラスが採用されている上級モデル。
黒い文字盤にシルバーの3つ目のインサークルが印象的。
F様大事にお使いくださいませ。


ポジションはセンターで3年の時はキャプテンだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
1試合40得点したのが自慢です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )