腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝、開店して暫く経った頃、お客様がROLEXのリュウズが締まらなくなったとご来店されました。

店主「ねじ込みが出来ませんので、リュウズと本体側のパイプの両方の交換になりますね」

お客様「はい」

店主「お預かりさせてもらいますね」

と、お客様の顔を見たら、なんと以前会社勤めしていた時の同僚でした。

!!

店主「えぇっ!? な~んや! ビックリした~(笑)」

S君「まいど(笑) 元気?」


同僚だったS君とは同じ部署にいたこともあり、しかも私と同い年。

元気そうだったが、聞くと昨年急性心筋梗塞で大手術をしたそうな。

1年ほどリハビリ生活を送っていて、やっと普通の生活に戻ったとのこと。

全然知らんかった...

お互いもういい歳なんで、無茶はできません。

お大事に。

時計、お預かりします。


さて、先日ネット通販でピコピコしたのが自宅に届きました。

来年のカレンダー。

これ↓

トイレ用と店用。

長いことハワイに行けてないので、トイレでキバッてる間だけでもハワイの雰囲気を味わおうと思いました。

店用はもうかれこれ30年くらい毎年買い続けている“御教訓カレンダー”。

一般から応募した駄洒落が載った3日ごとの日めくり。

店主も過去に何度か投稿したことがあるが、全く採用されず。

今年の応募作品約51300。

そりゃ載らないハズです。

時事ネタから下ネタまで、作品によってはどういう意味か全く分からないものもあったり。

勉強させてもらってます(笑)

ちょっとしたスペースの壁掛けカレンダーをお探しの方、お薦めです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー カレラRef.CV-2113-0 自動巻き

大阪市城東区在住のT様所有。
分解掃除、巻上車交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2002年に登場したカレラで、先代よりも直径が2mm大型化した39mm径ケースになりました。
文字盤インサークルのシルバーのリングが印象的でよりスポーティなモデル。
T様大事にお使いくださいませ。


3~4年続けてハワイのカレンダーを買っています。
カレンダーの下の方にハワイ語でことわざや格言の一文が書かれているんだが、全く覚えられない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )