もう枕元はチェックしましたか?
赤や緑の包み紙に金色のリボンが付いた箱が置いてないかもう一度よくチェックしてみてください。
ない!?
ないか...
店主の枕元にもベージュ色のスーパーカブ(実車)は置いてませんでした(笑)
昨日のお昼にイズミヤさんへお昼ごはんを買いに行ったら、お総菜コーナーにはパーティ用のフライドチキンが大量に並んでいましたし、帰り道にあるケーキ屋さんの前には長蛇の列ができていました。
うちは今年はチキンもケーキもなし。
普段通り(笑)
昨夕の関西の情報番組で厚切りジェイソンが言ってたのを聞いてちょっとビックリしました。
厚切りジェイソン「日本はクリスマスにはケーキだけど、アメリカはケーキじゃなくてクッキーだよ! Why Japanese people !?」
ク、クッキー!?
マヂで!?
コストコにアホほど大きいケーキ売ってますやん!
アメリカ人はクリスマスに1人1個あれ食うんじゃないの?
はは~ん、CDくらいのクッキーを30枚も40枚も食うんだなー。
日本では正月に餅を喉に詰めて救急搬送される人が何人かいるが、クッキーも口の中の水分全部持っていかれるんで気を付けてくださいな。
牛乳が必須です。
牛乳が余っているらしい。
牛乳を飲もう!
余っていると言うと、アベノマスクも相当余っているそうで。
保管費用だけで年間6億円!!
廃棄するにも6000万円ほどかかるらしい。
欲しい人には無償で配布されるらしいが、最低ロットが100枚だそうです。
昨日24日から1月14日まで受付。
起きたら枕元にアベノマスクが100枚...
と、とても嬉しい...です!(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/c46c5dc1a7e6fbddccc6fa6f498d6093.jpg)
ハミルトン ジャズマスター シンライン Ref.H386150 自動巻き
東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
ハミルトンのドレスウォッチ、ジャズマスターの中でも更にシンプルなシンラインです。
時と場所を選ばず、長年ご使用いただけること間違いなし。
何だかんだ言って、やっぱりベーシックなデザインが一番。
K様大事にお使いくださいませ。
クリスマスに限らず、常にコストコのロティサリーチキンが食べたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで...
have a very Merry Christmas to you all !!
| Trackback ( 0 )
|
|