昨日と一昨日の休みでほぼほぼ9割5分がた迎春の買い出しが済みました。
大晦日に残りの5分を揃えたら何とか正月を迎えられそうです。
多くの会社は昨日が仕事納めだったようですが、うちの年内の営業は残り今日と明日の2日となりました。
今日は通常通り18時30分までで、明日は17時で閉店ガラガラとなります。
3年ぶりに行動制限のない年末年始で今日が帰省ラッシュのピークとなるようですが。
年明けにまたドカン!と大寒波がやってくるようなので、車で帰省やお出掛けされる方は帰りの運転には十分ご注意くださいませ。
公共交通機関や空の便などの情報もしっかり確認願います。
うちはワンコ(波平:フレブル♂5歳10カ月)がいるのでなかなか遠出はできません。
年明け2日に妻の両親を家に招待してお鍋でも食べようかと思っています。
あとは普段の休みと同じ感じでダラダラと過ごすことになりそうです。
国内外の旅行に行かれる方、お土産は美味しいものをちょっとだけで結構です(笑)
間違ってもペナントや提灯、「根性」と刻印された木刀、熊が鮭を咥えている木彫りの置物などは買ってこないでね。
断固受け取り拒否しますよ!(笑)
よろしく頼みます。
冗談はさておき、一番の土産は帰ってきたときの笑顔。
笑顔だけ持って帰ってきてください。
それ以上は何もいりません。
良い年末年始休暇をお過ごしくださいませ。
では、今年最後の修理品のご紹介。
こちら↓

ⅠWC スピットファイア クロノグラフ 自動巻き
東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
インターナショナル・ウォッチ・カンパニー(通称:インター)のパイロットウォッチシリーズで名戦闘機の名を冠したモデル、スピットファイアのクロノグラフです。
航空機のコックピットは計器盤や無線装置など、強力な磁気の発生源だらけ。
時計が磁気帯びすると航法に必要な時刻の正確な計測が不可能になります。
磁力線からムーブメントを守るために軟鉄製のインナーケースでムーブメントを覆うというアイデアが生まれました。
格好いいですね。
T様大事にお使いくださいませ。
正月休みの間に“焼肉きんぐ”に行ってみたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
まだ行ったことないんですよねー。
混んでるかな?
| Trackback ( 0 )
|
|