腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



実は昨夜の閉会式...観てないんですけど、何か問題でも?

カーリング、ロコ・ソラーレ、惜しくも悔しくも銀メダルでしたが、大健闘でした。

お見事!

終盤第7エンドの4点が効いたなぁ。

この借りはミラノで倍返しです!


そしてリザーブの石崎琴美さん。

女性に年齢のことを言うのはダメだが、ここはあえて言います。

冬季五輪最年長メダリスト達成!

スキージャンプの葛西紀明さんを超えちゃいました!

レジェンド超えですし(笑)

お見事!!


試合を観てて、突然観客席の日テレの辻岡義堂アナ(ギドゥンドゥン)がワンショットで抜かれた時は笑いましたが。

NHKの中継カメラじゃなくて国際映像でしょ?

もはや知名度はバッハ会長並みですよ。

大人気になって良かったね(笑)


今大会は判定の曖昧さ、用具規定の曖昧さ、薬物検査の曖昧さが目立ちましたが、とりわけROCの薬物疑惑が色濃く残った感じがします。

ワリエワさんがフリー演技後、リンクを上がった時にコーチのトゥトベリーゼさんが「なぜ諦めた!?なぜ戦いをやめた!?説明しなさい!」と詰問するシーンが撮影されてましたが、ここだけの話、あのコーチ、何か知ってますよ。

間違いない。

「鬼コーチ」、「鉄の女」の異名を持ち、極度のマスコミ嫌いで知られているようで。

リアルファーかフェイクファーか分からんが、あの毛皮の服装。

彼女が何か秘密を握ってます。

ワリエワさんだけじゃなくて、他の選手も完全にコーチに嫌悪感を持ってましたし、何か言いたそうでしたもんね。

間違いない。

この後、選手側から内部告発があるんじゃないのかな?

知らんけど。


色々ありましたが、オリンピアンの皆様、感動と興奮、そして悔しさと嬉しさをありがとうございました。

お疲れ様でした。

非公式で応援してて良かった。


で、閉会式はどんな感じでした?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エクスプローラーⅡ Ref.16570 自動巻き

大阪府八尾市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、巻上車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

24時間針を備えたGMT機能を持つエクスプローラーⅡです。
固有番号がA品番なので1999年~2000年モデル。
24時間針の他に、短針のみを単独で動かせるので3カ国の時間を読み取れます。
N様大事にお使いくださいませ。


選手の活躍には感動が多かったが、IOCの運営方法、中国の政治利用にはちょっと嫌気がさした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日です。
明後日は天皇誕生日の祝日なので開けます。
その代わり、明々後日は休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« No War in Ukr... やっぱり物産... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。