今年の日本シリーズは最終第7戦までもつれにもつれるハラハラドキドキの結果になってます。
球界、関テレ(フジテレビ)、ドームシティ(京セラドーム大阪)周辺の飲食店、各地のスポーツバー、ファンが集うお店には理想的な展開になってきましたねぇ。
興行的に大成功ですね。
関西圏の経済効果も凄いんじゃないかと。
関西はシリーズが始まってから何だかずっとソワソワしてるような空気を醸し出してる気がしますが、全国的にはどんな雰囲気なんだろう...
徳光和夫さんが昨日、自身がパーソナリティを務めるラジオ放送内でメジャーのワールドシリーズに言及。
徳光「ワールドシリーズ、ワールドシリーズって、どうしてそんなに伝えるんだって。
(米国が)世界第2位のチームだってことをあらためて言う。
日本がWBCで勝ったわけですから。
日本が世界一の野球チームなんですから」
その通り!
徳光「阪神―オリックス戦の方が私の目には面白かった」
その通り!
今夜勝ったチームとレンジャーズが対戦したらいいんです。
それでこそ本当のワールドシリーズでしょうよ!
アメリカ国内で優勝争いしてんだったら「ユナイテッドシリーズ」じゃないかと。
サッカーのトヨタカップ(今はクラブワールドカップっていうのか)みたいに球団の世界一決定大会を催したら如何かと。
でもどうせ日本側(NPB)はやる気満々でもアメリカ側(MLB)が契約がどうの、体調管理がどうのってグズるんですよ。
ま、今夜勝った方が世界一の球団ってことで。
あぁ、それともう一つ。
「今夜道頓堀でバカ騒ぎしたり飛び込んだりするのは真の阪神ファンじゃない」と真の阪神ファンが言ってました。
真の阪神ファンはテレビの前で優勝の瞬間を見届けながら静かに涙するそうです。
今夜の大阪は熱い。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き
大阪府門真市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
日、曜日、月を表示するトリプルカレンダー仕様のスピードマスターです。
無反射コーティングが施されている硬質なサファイアガラスが採用されています。
Y様大事にお使いくださいませ。
世界一決定戦っていうとキューバや韓国が黙っていない気がする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ややこしいね(笑)
| Trackback ( 0 )
|
|