腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



財務省の福田事務次官、いや、元財務相になるんだろうか。

週刊誌報道が出て、音声データも公表され、そしてセクハラ被害を受けたというテレ朝の女性記者まで出てきた。

が、この期に及んでまだセクハラ発言を否定している。


財務省事務次官というと、官僚の中でもトップ中のトップ。

かしこ中のかしこ。

かしこ過ぎて一周とちょっと回ってギリギリバカ側に行ってるんじゃないかとも思えたり。

いや、こんなこと書いたら何とかハラスメントにならないかと心配する今日この頃。


安倍さんの後を追うように麻生さんもソソクサとアメリカに行っちゃったし。

帰ってきたら相当風当たりがキツイでしょう。

安倍さんが先に帰ってくるようで。

もう当分ゴルフもできないだだろうから、アメリカでもう1ラウンドしといた方がいいんじゃないの?


話はガラッと変わって、今日も1件あったんですが、お客様から「時計の時間合わせしてくれ」とよく頼まれます。

殆どがデジタル時計。
(今日のお客さんは電波ソーラー時計だったが)

G-ショックだったら大概のものは何も見ずに時刻合わせできるのだが、中には設定が難しいものもある。

その場合は店のパソコンでメーカーHPから取説をダウンロードしてそれを見ながら設定します。

SEIKO、シチズン、カシオなどの国産メーカーはもちろん、スント、タイメックス、スウォッチ、ティソ(T-タッチ)などの海外ブランドも殆どネットで設定の仕方を検索できる。

便利な世の中です。

特にデジアナ(アナログ針とデジタルが一緒の時計)はアナログ針とデジタルの時刻をシンクロさせるのが難しい。

難解過ぎて取説がなかったら時刻合わせがほぼ無理な場合もあります。

そんな時刻合わせのご依頼、料金は無料です。

無料ですが、まずはご自身でやってみてください。

各社HPから取扱説明書が見れますので、順を追って設定してもらえば時刻合わせできると思います。

なので...無料です(笑)

お気軽にお申し付けくださいませ。

但し、全ての時計の時刻合わせができるとは限りません。
店頭で無理な場合はメーカーサービス送りとなることもあります。

その場合は...有償になるかも...

よろしくどうぞ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ デ・ヴィル 手巻き

大阪府八尾市在住のH様所有、
分解掃除、テンプ調整を行いました。

スクエアケースでシンプルな2針の婦人用手巻きモデルです。
油切れを起こしていました。
手巻き時計は、1日1回、決まった時間に決まった回数(30回~40回程度)優しくゆっくり巻く。というのが正しい巻き方です。
朝起きたら巻いて、お昼に巻いて、夕飯食べながら巻いて、寝る前にも巻く...これ間違いです。
H様大事にお使いくださいませ。


たまにごく普通のアナログ時計の時刻合わせを頼まれることもある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
特に若い男の子に多いが、その場合はお客様に時計を持ってもらい「リュウズを引っ張ってみてください」「リュウズを回してみてください」「今の時刻(店の時計を指さし)に合わせてください」「リュウズを押し込んでください」と説明します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北朝鮮問題や貿易摩擦問題で渡米している安倍首相。

またトランプさんとゴルフしてんのか?

いくら2人きりになれるからといって、毎度毎度ゴルフ外交ってのは如何なものか。

ワンパターン極まりない。

はは~ん、日本国内だったら支持率が下がってお尻に火がついてきたこの時期に呑気にゴルフなんか行ってたら怒られるから、首脳会談に託けてゴルフしておこうって魂胆か!?

こっちは1月に行ったっきりで3ヶ月間クラブ握ってないんだぞ!


米朝首脳会談で拉致問題も議題に取り上げると約束してくれたようだが、議題に上げるだけでは甘い。

拉致被害者を返すと確約してくれないと。

頼むで、しかし。


で、飛行機に関する怖い話題が2つ。

1つ目はアメリカサウスウエスト航空の旅客機がフライト中にエンジンが爆発して窓ガラスが割れ、乗客が機外へ吸い出されそうになった事故。

その乗客は不幸にもお亡くなりになったそうだが、そんな『ダイ・ハード』か『ミッション・インポッシブル』みたいなことが実際に起こるんだな。

無茶苦茶怖いですやん。

よく緊急着陸できたと思います。


そして大韓航空。

ナッツリターン事件を忘れかけていたら、次は“水かけ姫”が登場。

ナッツ姫の妹というから呆れた口が塞がらない。

姉の教訓を全く活かせてないのは個人の資質の問題か、それとも財閥体制の問題か。

ま、両方なんでしょう。

大韓航空だけじゃないんでしょうね。

財閥企業に就職するのも苦労するんだろうが、就職後も大変そうで。


こっちは飛行機には丸3年乗ってません。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスタープロフェッショナル 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、オシドリ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

英国諜報員ジェームズ・ボンド氏もご愛用のシーマスタープロフェッショナル。
リュウズが抜けるということでお預かりとなりました。
リュウズの軸(巻き真と言います)が抜けないよう固定する“オシドリ”というパーツを交換しました。
N様大事にお使いくださいませ。


次のゴルフの予定も飛行機に乗るような旅行の予定もどちらも今のところない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
嗚呼...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の狂犬病予防注射に引き続き、今日は予定通り動物病院でフィラリア予防の薬を貰うのと同時に血液検査を受けた波平。

久しぶりの病院なので待合室でかなりナーバスになってました。

午前中に行ったんですが、待合室はかなり混んでいて色んなワンコがました。


小刻みに震えていて目はどこか遠くを見つめている(笑)


15分ほどで呼ばれた。

以前下痢が続いた時にお世話になった院長先生が今日も診てくれた。

院長「あれからウンチの具合はどうですか?」

店主「おかげさまで、絶好調です(笑)」

院長「そりゃよかった(笑)」


で、奥から看護婦さんが来て、診察台の上でガタガタ震えている波平をパッと押さえたと思った瞬間、院長が後ろ脚辺りにプスッと注射針を刺してチュッーと採血。

まさに電光石火。

波平も何が起こったのか分かっていない。


去年貰っていたのと同じフィラリア予防の薬を今月から11月までの8ヶ月分処方してもらいました。

次は7月のワクチン注射。


昨日の狂犬病予防注射では順番待ちのため30分ほど11キロの波平を抱っこしっ放しだったので、今日は右腕と右わき腹が激しい筋肉痛の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の奥さん
下ろすとグイグイ引っ張って暴れるので抱っこしてるしかなかったそうな。
ご苦労さんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昼から家の近所のコミュニティーセンターで狂犬病の予防注射があります。

うちの波平(フレブル・オス1歳2ヶ月)も受けに行きます。

大人しく注射受けるでしょうか?

かなりのビビリだが、他に大勢ワンコがいたら興奮するかもね。

グイグイ引っ張られて振り回されないように。


そして明日はフィラリア予防の薬を貰いに動物病院へ。

2日続けてハラハラドキドキの波平(笑)


幼い頃、風邪引いたり具合が悪くなって近くの小児科に連れて行かれたら、帰りに隣の本屋兼雑貨店で必ずプラモデル(車や戦車)を買ってもらえた。

なので病院に行くのが楽しみで仕方がなかった店主です。


明日は病院の帰りにペットショップでおもちゃ買ってあげようか?(笑)


話は変わって財務省の福田次官のセクハラ報道。

記者の直撃取材で否定したもんだから、ついに音声データが公表されちゃいました。

が、音声が出たにもかかわらず、全面否定の姿勢。

ご本人は「財務省担当の女性記者との間で週刊誌報道・音声データにあるようなやりとりをしたことはない」「女性記者と音声データからうかがえる賑やかな店で会食をした覚えはない」と言っているようで。

更に「お恥ずかしい話だが、業務時間終了後、時には女性が接客をしているお店に行き、お店の女性と言葉遊びを楽しむようなことはある。また、仲間内の会話で、相手から話題を振られたり振ればそのような反応をするしかない」とも言っている。

“女性記者”に対する発言だったのか、“飲み屋のおねえちゃん”に対する発言だったのかが焦点のようで。

男性の声は福田氏本人の声と認めているようだが、確かに女性の声はカットされているので誰に言っているのかは分からない。

フェイクニュースなのかリアルニュースなのか...

しかし週刊誌側は続く3の矢、4の矢を持ってそうですよ~。

ね、雨上がりの宮迫さん。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ゼニス エルプリメロ トリプルカレンダー Ref.20.0230.410 自動巻き

大阪市鶴見区在住のI様所有。
分解掃除、巻上車交換、笠車交換、ツヅミ車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ゼニスが誇る自動巻きクロノグラフの最高峰、エルプリメロのトリプルカレンダームーンフェイズ。
歯車3つの交換を要しました。
K18YGがドレッシー。
素敵です。
I様大事にお使いくださいませ。


下品極まりない“言葉遊び”だと思えて仕方がない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




安倍内閣の支持率が第2次政権発足以来最低の26.7%まで急落しているそうで。

“森友”、“加計”、“日報”のトリプル攻撃にノックアウト寸前。

いや、支持率26.7%はまだまだ全然大丈夫なんじゃないの?

過去には森喜朗の9%、竹下登の7%って一桁支持率を叩きだした内閣もあったし、お隣韓国の朴槿恵前大統領なんか驚異の4%だったしな。

26%もありゃ十分でしょ?

え?
ヤバイの?

そこへ持ってきて財務次官の女性記者に対するセクハラ疑惑も浮上し、麻生さんの足元もグラグラ。

安倍さん悲願の憲法改正どころか消費税増税まで黄色信号。

それ以上に秋に行われる自民党総裁選で安倍さんが3選されるかどうかも危うい状態。

確かにヤバイ。

しかし次の総理候補がなぁ。

岸田さん?
石破さん?
野田さん?
河野さん?

世論調査では小泉進次郎がトップらしいが、彼は次の次くらいが丁度いいんじゃないかと。

進次郎君には期待しますけどねぇ。

ちょっと時期尚早のような気が。


ノックアウトというと、昨日のボクシング。

前日計量で900グラム超過して王座を剥奪された比嘉大吾が9RTKO負け。

日本人では起こらないと思っていたが、あるんだなぁ。

900グラムか。

カラカラの雑巾から更に水気を絞りだす感じだったんだろう。

具志堅さんも相当落ち込んでるようだが、比嘉君は22歳。

まだまだこれから。

頑張ってくださいませ。


そしてミドル級の村田諒太は貫禄十分。

圧が凄かった。

初防衛おめでとうございます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

プロフェッショナルのオートマチッククロノグラフ。
2011年7月に一度お預かりさせていただいていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ケース10時位置に“ヘリウムエスケイプバルブ”を備えた本格的プロダイバー仕様。
リュウズはもちろん、クロノグラフのプッシュボタンもスクリューダウン式になってますので、水回りでご使用の際はしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
K様大事にお使いくださいませ。


ベストの体重から6キロほど超過している腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
水分タップタプだから絞ろうと思えば絞れそうなんですが、これがなかなか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々にまとまった雨が降っている大阪。

ちょっと肌寒いです。

大分の中津での大規模な地滑り。

まだ行方不明者の捜索が続く中、雨が降って二次災害の懸念もある。

捜索に携わっている警察、消防、自衛隊の皆さんも大変でしょうが、一刻も早い救助・発見に尽力願うしかない。

しかし、雨も降っていない時に地滑りって、怖いです。


捜索と言うと、向島の逃走受刑者がまだ捕まっていない。

物干しに干してあったポロシャツが無くなっているとか、自転車や現金が盗まれているという情報が小出しに出ているので、どうやらまだ島内に潜伏しているようだが。

広島、愛媛両県警から1200人態勢で捜索してるが見つからない。

こんなことあります?

島の殆どが山林に覆われ、1000軒以上の空き家があるのが最大のネックだそうだが。

それにしてもですよ。

これ、その内不審者情報も少なくなってきていつの間にか全く情報が出なくなったとしましょうか。

例えば逃走犯が島外に出たとか、誤って海に転落して水死したとか。

しかし島内の捜索はそのまま続行。

島民の緊張は解けないまま。

最悪。

投降するのが一番だが、とにかく島民のためにも早く確保してあげて欲しいと願うばかり。


で、今年のセ・リーグは横浜DeNAが優勝で間違いないの?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

フランク・ミュラー カサブランカ Ref.6850 自動巻き

大阪府摂津市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

フランク独自の樽状のケース形、トノウ・カーベックスが採用されているカサブランカの紳士用オートマチックです。
フランク・ミュラーを象徴するビザン数字のインデックスもお洒落。
K様大事にお使いくださいませ。


わざと分かり易いところに携帯電話を置いておいて、逃走犯に拾わせ、その携帯の位置情報で潜伏場所を特定するって方法はいかがかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
あかんか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々になでしこJAPANの話題。

昨日の対オーストラリア戦、就寝時間が迫る中、結局最後まで観てしまった。

8大会連続W杯出場、おめでとうございます!

前半攻められっぱなしだったがよく耐えた。

後半はなでしこが押し気味で良い時間帯が長く続き、待望の先制点を取った時はホッとしました。

同点に追いつかれたのがちょっと余計だったなぁ。

とにかくもう一度W杯優勝を見てみたい...

厳しいかなぁ。

頑張って!


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式でなでしこJAPANを応援しています。


男子の日本代表は監督の電撃解任で間近に迫ったW杯がどうなることやら。

西野新監督もどえらい大役を引き受けましたな。

本大会まで2ヶ月しかないので、結果がどうであれ西野さんにそれほど責任はないとは思うが、それでも結果が全ての世界。

予選3試合が全敗なら相当風当たりが厳しいかもね。

代表選考に悩むことでしょう。

頑張って!


そして巨人菅野君が今季初勝利。

連敗も6で止まりました。

昨日も負けてたら「自力優勝消滅」って見出しが出るんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ(笑)


7番DHで先発出場した大谷君が今日も2塁打を放ったようで。

頼もしい限り。

次の登板はいつですか?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO 5アクタス Ref.6106-8670 自動巻き

大阪市鶴見区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

セイコーのオートマチック、61系の5アクタスです。
デイデイト表示。
グリーングラデーションの文字盤とカットガラスが良い雰囲気を醸し出しています。
S様大事にお使いくださいませ。


ハリルホジッチさんの年棒が6億円だったと聞いてビックリしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
それで世界の代表監督の平均年棒のやや下と言うから2度驚き。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




13日の金曜日でございます。

もう映画『13日の金曜日』は新しく製作されないんだろうか...

近年ホラーやスプラッター映画ブームでもないしな。

1980年の第1作目から2001年まで10作続いたシリーズ。

最後の方のサブタイトルなんか“ジェイソンN.Y.へ”とか“ジェイソンの命日”のようにかなり迷走気味ではあったが(笑)

その後、『エルム街の悪夢』のフレディと共演してみたりしたが、パッとせず。

2009年にマイケル・ベイ監督によるリブート版が公開されたのが最後。

...

もういいか(笑)

え?
昨年『13日の金曜日』がゲーム版で復活した!?

ゲームの内容はキャンプを楽しむ7人の若者達をたった1人の殺人鬼が次々に血祭りに挙げていくという、映画と同じシチュエーションを体験できるらしい。

プレイヤーは殺人鬼ジェイソンもしくは若者の1人となり、前者なら1人でも多くの若者を始末することが、後者ならなんとか殺人鬼から逃げ延びることが目的になる。

なるほど。
面白そうです。

若者側を選択してもカップルになってベッドでイチャイチャしてしまったら真っ先にゲームオーバーになるので気を付けて。

電源が落ちても一人でブレーカーの所まで行っちゃダメよ。

ヒステリックにギャーギャー騒ぐ女の子役は早めにやられます。

お調子者の男の子も中盤までに消えます。

...

2~3回やったら飽きそう(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

テンス カーティンマッカーサー クォーツ

岡山県倉敷市在住のY様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換を行いました。

カナダのメーカー“テンス”のウッドウォッチです。
ムーブメントは日本製。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
Y様大事にお使いくださいませ。


テレビゲームは全くしない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ていうか、ゲーム機持ってません。
誰か今年のクリスマスに任天堂スイッチをプレゼントしてください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




嫌な予感がします。

去年の13連敗が頭を過ります。

巨人只今5連敗中...

嗚呼。

上原で逆転負け、澤村でも逆転負け...

嗚呼。

最下位。

嗚呼。

早くも解けない方程式が出題された。

難題です。

でも、まだ10試合11試合が終わったばかり。

張さんの言葉を借りるなら少なくとも全チームと一回り対戦して20試合~30試合くらい消化しないと分からない。

...

しかしこれ以上借金が増えるのだけはご勘弁。


話はガラッと変わって、愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が逃走した事件。

脱獄犯は今も広島県尾道市の向島に潜伏しているらしい。

リアル逃走中ですやん!

無茶苦茶怖い。

住民はたまったもんじゃない。

<向島>
面積22.22平方キロメートル、周囲約28キロ。
人口約2万5000人。

尾道大橋、新尾道大橋で本州と繋がり、因島大橋で因島と繋がっている。
この3橋を封鎖すれば陸路で島外には出れない。

で、ハンター(愛媛・広島県警)が500人放出されるようで。

一刻も早く確保されることを願うばかり。

犯人に告ぐ。

逃げ切っても賞金は出ないし、決して逃げ切れない。

直ちに投降しなさい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ニクソン 自動巻き

東大阪市在住のU様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

若者に人気のアパレルブランド、ニクソンの中3針デイデイトの機械式腕時計です。
振っても巻いても動かないということでお預かりさせていだきました。
U様大事にお使いくださいませ。


超難解な方程式もいつかは解けると信じている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
決して諦めるな!
頼むで、しかし。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝はちょっと寝坊してしまい、7時半頃に起きたら、見事に波平のケージがウ〇チまみれになってました(><)

休みの日でも早起きして散歩に連れて行かないといけない。


で、今朝の散歩はトレーニングさせようとロングリードとオモチャを持って公園まで行きました。

が、



いつもの広場ではお年寄りがゲートボールの準備を始めてました。


続々と集まってくる...


う~ん、こりゃ走り回れないな。



波平「投げて!投げて!これ早く投げて!」


とりあえずロングリードに付け替えて砂場とかジャングルジムとかがある狭い場所で紫の輪を何度か投げて遊ばせました。


普段は6時45分に目覚ましをセットし、10分ほどベッドの中でグダグダしてから起きる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
7時前なら彼はウ〇チしてません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »