シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

メガ盛りに見る美 ワン・プレート編 Vol32 ~ ”街中華”特集号

2014-03-30 | B級?グルメ

まもなく本シリーズ立ち上げから100軒目紹介が近づいている中…

これまで何度となく目にしていながら、未訪だった渋谷のお店から紹介開始します


1. 「兆楽」さん (渋谷道玄坂)


Dsc_0196午前で会社を切り上げ、帰途途中の渋谷でランチを考えた日

フッと思いついたのはこのお店のファサード...

何てことなさそうな”街中華”っぽいところへ入ってみたくなったのは完璧にこの日の気分です


それにしても、店の前に立つおばさん店員、如何にも仕事嫌そうな表情で客引きしてるんですが、逆効果ではないですかね...?


Dsc_0197Dsc_0198Dsc_0199実はこの日含めて3日間ほど、口が何かソースというかあんかけと言うか、の掛かったチャーハンだったもんで^^;

お願いしたのはオムチャーハン780円。

完璧なチョイス@この日、でありました


こちらの餃子は200円!ということで、これを付けたのですが、

特筆すべきは、チャーハンに付く豚汁が何故か美味しかったことであります


2. 「五十番」さん  (海老名)


Dsc03248何で海老名、しかも駅近くという一般道でランチを頂く羽目になったのか

お彼岸含む3連休、東名での事故渋滞は結構厳しい試練

そんな中、写真のファサードを見て、一休み、少し冷静になろう、と思ったのは内緒の話...


お店に入ると、いい感じの空き具合と、店内に飛び交う中国語

好きなタイプのお店です


Dsc03249他のお客さんに持っていく、その様子を見て”同じもの”、「五目焼きそば」、800円也を注文しました

うん、具材もきちんと、冷凍でない、ちゃんと料理されたそれは、高速を降りてやや後悔していた気持ちに、”SAじゃ、これは無理な注文だった”、と暖かさをプレゼントしてくれました

まあ、場所柄再訪は無しですが、宜しかったですよ


3. 「大連你好(ニーハオ)」さん (生麦)


Dsc_0225 シノギで訪問の生麦…

帰途、丁度ランチタイムということで、行きに目にして気になったこちらにお邪魔してみました

このエリアで”ニーハオ”というと、蒲田のそれ、が浮かびます

と、いうことで、ランチメニューには目もくれず


Dsc_0228 Dsc_0229

焼き餃子しかない、ということで、”生姜”、”大葉”、”香草”、3種類の餃子をお願いし…

うん、やっぱり”羽根”が付いていますねえ

正直、これは邪魔な気がしますが、餃子は大変美味しい

中でも香草が一番印象的だったかな


Dsc_0226 〆に黒炒飯をお願いし、ご馳走様でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町田、芹が谷公園の初春、2014 | トップ | 東京都現代美術館「「驚くべ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級?グルメ」カテゴリの最新記事