何度お邪魔しているかなあ、そんなでも無いこちら。
でも間違い無く初訪は西口出たところが2階建の商店街とバス停だった時代が最初、は間違いない。
北千住、変わったよねえ…
コロナ禍になって夜出かけるのが億劫になりましたが、本記事が日の目を見たのは私がそれを精神的に克服したから?
ブログ開始以来で漸く3回となりました、10年以上掛かっております✌️
(2009.12 本ブログ初訪)
この日は新築/移転なった「酒屋の酒場」さんの帰りに”〆のラーメン”狙いでお邪魔しました。
ついで?でもないんですが^^名物千住揚げ、鳥軟骨つくね焼温玉を酎ハイでやっつけてから”〆”を。
綺麗な東京ラーメンです、胃にも優しい。ご馳走様でした。
(2019.04 再訪)
入りながらお姐さんにラーメン食べたいからゴメンね、と一言刺し、
お燗に永見揚げ、ラーメンをお願いします。
それにしても、酔ってるな💣
などと五知つつ永見揚げで一杯、ラーメンで一杯、やや呑み過ぎかな(-。-;
ラーメンは鉄板王道の東京ラーメン、全く文句無し。
美味しゅうございました、今度は最初でね…(といつも言っているがやった試しはない)。
(2022.05 ランチタイムに行ってみた…)
この日は千住方面でランチタイムということとなり、結構無理くり北千住飲み屋街へ足を向け、
まだお店は健在なるもお昼刻は閉まっていました…
(2023.01 再訪)
もうこの記事ドラフトがブログのプラットフォームに無ければ諦めもするところでしたが…
コロナ禍ももういいだろう、というタイミングで近隣の美術館に訪問。
15時口開けと知り、帰途スターバックス代り?に立ち寄ることに成功✊️
イヤー良いですよねえ、このカウンターの雰囲気、懐かしい👏
もう興奮していたのか、名物「千寿揚げ」をお店の名前と間違え、それと熱燗をお願い。
熱燗、グラスに入って240円(税込)🤩でしたのよ、お勘定頼んでから分かったのですが😍
これでたっぷり1合、ちょっと前に脳梗塞した身、心配しながらでも本当に美味しい😄
千寿揚げ470円でしたから合計710円(実際には逆算しています)、この幸福感、国民栄誉賞並みであります。
今回は滞在15分💦次はもう少しゆっくりと…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます