シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

ランチ・アーカイブ ワン・プレート編 Vol180

2023-09-27 | B級?グルメ

今回のワン・プレート編は編集?期間ミニマムにてのご紹介。

新しい店、古くから地元で愛される店、ご覧ください。

 

1.  「かれんど」さん  (調布駅前)

 

この日は歯科医受診後真っ直ぐ深大寺探索に向かい、

それなら蕎麦じゃあない、とセルフ突っ込み言いつつ、でも調布駅前探索を選び、

ネットでこちら、と選んで訪問。

月曜休日の後の火曜日、実は神代植物公園含め深大寺蕎麦の店も殆どがお休みでした…

前に店頭で待っている方もおりましたが、12時超えたところとても想定内。

店内はレトロ感いっぱいです。

 

皆さんもそうですが、お願いしたのは「キーマカレー、オムスタイル」650+100円也(税込)。

そして登場のこちら、どうですこのアピアランス👏😃㊗️

奥の方にトッピング用の玉ねぎが見えますね。

大盛り指定の方もいらっしゃいましたが、それも見たかったような、怖いような…

 

最初に出てくるサラダと、キーマカレーの断面図はこちら✌️

お味はねえ、まあまあ。

薄くてパンチがない気持ちもしましたが、量が量とて飽きるかも。

大満足で深大寺に向かいました。

 

2. 「eashion for SHIBUYA 道玄坂通店」さん 

 

渋谷bunkamura通りに8月29日オープンした「道玄坂通」。

ドンキの親会社パン・パシフィックが展開する商業施設にインターコンチネンタル系のホテルも入り注目なんですが、

その中で目を付けていたお店がこちら。

 

「紅ズワイ蟹のクリームコロッケ&ハンバーグB」840円也(税込)をテイクアウトで選んでみました。

 

 

 

 

 

 

荷姿はこちら。

「ドミセ」のバッグが只とてこれで家まで持ってきました。

中は流石にご飯の量は少なかったですが、おかずは量もたっぷり、美味しい⁉️

ということで、家人のオードブル盛り合わせ含め使える店と判断致しました。

 

3.  「MEKAN」さん (原宿通り)

 

ボランティア活動で訪問の原宿エリア。

この日はその最中にランチと相成り、休憩所の近場でお店を探します。

多くの観光客がいる中、ちょっと奥まると普通?のお店も近所の勤め人向けにあるのですが、基本席は空いていない…

 

その中で見つけたのがケバブのこちら。

この日はイートインしましたが、テイクアウト出来るのも吉です✊️

この日は「ケバブ丼」650円也にダイエットコーク300円也をお願いしました。

 

 

 

辛さは中辛でお願い。

食べ始めて肉はマトンでなくチキンなんだ、と気づき、

そしてこれは結構なボリュームと知りました。

小さく切ったチキンに大量のキャベツ。

お味はこんなもん、ですが重宝しそうです。

 

(2024.02 再訪)

 

この日はボランティア活動の時間と私の急ぎ具合から見てこちらが時間的に余裕があり、しかも美味しいということでノーチョイスでの入店。

1時半ちょいと前、店内は私1人状態でありました。

 

お願いしたのは前回同様「ケバブ丼」650円也。

食べ進めているとお肉屋さんが大量…本当に大量の鶏肉を配達に来ました。

ふむ、凄い…

ということでようやく食べ切りご馳走様でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵国分寺跡資料館、武蔵国... | トップ | 風景論以後 (東京都写真美術館) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級?グルメ」カテゴリの最新記事