平面、2次元的作品であればどんな作品でもOK🙆♀️という懐の深い企画が売り。
私的には毎年ほぼ同じ時期にSOMPOで開催の「FACE展」と共に売り出しの作家をモニターしております。
彼方は企業メセナ、縁故、師弟関係に関係なくを売りにしていますが、こちらは何せ箱が日本美術院ですからどうなんでしょうか?
でも、今回第30回目ということでこれまでのポスターが展示、過去の受賞者と作品も目にしましたが、ここを登竜門にした人気アーティストって結構います👩🎨
本会場では表紙が同じフライヤーで混乱したのですが、以前にもお邪魔した大手町、第一生命のビル、ロビーでここから巣立った女性アーティストの作品展示があると知りました。
そちらも4月に入ったら…
さて、会場内は撮影可。主催者側としてもそれぞれの作家を売り出すためには、ですし、私も将来の備忘録として気鋭の方々の作品をセレクティブに撮っているので、記事内にちゃんと作家とタイトルを言及しないとSEO的にダメですし、後の検索も不可と知ってはいるのですが…
すいません、桜の記事が膨大なこの時期、先ずはアーカイブを優先に💦
と、ここまでがVOCA展。この後は1階別のロケーションでこれまでの入選作の中から展示されていたところで…:
以上諸々、今回の入場料は800円。これが100円割引となって、ぐるっとパス効果は計17,790円となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます