シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

北区飛鳥山博物館「ボンジュール、ジャポン ゆかしくカワイイ、和のかたちと風景」 ぐるっと2012Part4Vol32

2013-04-09 | ぐるっとパス2012

Dsc00265 Dsc00266

本企画展はこれらの異文化交流の中でも、数多くの記録を残しているフランス語圏の人々の旅行記を通じてこの地域の魅力の再発見を行うとともに、異文化との出会いのなかで生まれたフランスのファッション・プレートに示されたジャポニスムの展開や、欧米のジャポニスムへの対応としてかたち作られた輸出工芸品の姿を通じて、文化の受容と選択、そして変容の姿をご紹介する試みです。


Dsc00269 が同館HPの語るところ。

ふーん、と興味を持ち、飛鳥山の桜を見るついでで訪問を決めました。

で、場内に入ると、名残りの桜を求めていらした方々が流れてきたのか、結構な入りとなっています…

****************************************


01_4 02_4

さて、1階展示コーナーには版画、家具、その他、ジャポニズムの影響が見られると”思われる”品々が展示されていました。

可愛い、は謎のフレーズでしたが、単品、単品で拝見して楽しめるので宜しかったか、と…


さて、こちらの入場料は300円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計13,340円となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギガ盛り、そこに山があるか... | トップ | 桜2013: 渋谷、夜桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2012」カテゴリの最新記事