週末の晩御飯になります 1品はチキンカツに決めていたのですが、他のメニューは、冷蔵庫の残り物を頭に入れて、スーパーで決めることにしました
鳥モモ肉は安価な肉を8枚買いました 何時でも食べれるように冷凍保存用も作り置きするためです ただ、皮を剥いで脂身をほぼ削除しました
小麦粉・卵・パン粉を丁寧に塗りこんだので、この工程だけで1時間以上かかりました
4袋分、何時でも食べれるように冷凍保存しました
残ったのを揚げていくのですが、今回からチキンは1口大の大きさで揚げることにしました 理由は、1枚のままでは、分厚い部分が中々半生状態になってしまうので、揚げるのに時間もかかるしメンドクサイのが理由です
次は、ネギのスープになります ネギに焼き目を入れてから、スープに入れ込んで出来上がりです スープはコンソメ系スープになります
次は、自家製ニラを使った料理になります
木綿豆腐は、水切りを行っておきます
豚バラになります
作り置きのダシに、豚バラ・豆腐を入れて暫し煮込みます 煮込み終わったら、ニラを入れます
最後に溶き卵をかければ、出来上がりです
次は、レタスのサラダになります
レタスの上にキムチを乗せます
次に、タップリのかつお節をふり掛けます
最後に、タップリのマヨネーズをかければ出来上がりです
豚バラ入りのニラの卵とじになります
レタスのキムチサラダになります
ネギスープになります
1口チキンカツになります 美味しく頂きました ご馳走さまでした
では、次回更新まで
鳥モモ肉は安価な肉を8枚買いました 何時でも食べれるように冷凍保存用も作り置きするためです ただ、皮を剥いで脂身をほぼ削除しました
小麦粉・卵・パン粉を丁寧に塗りこんだので、この工程だけで1時間以上かかりました
4袋分、何時でも食べれるように冷凍保存しました
残ったのを揚げていくのですが、今回からチキンは1口大の大きさで揚げることにしました 理由は、1枚のままでは、分厚い部分が中々半生状態になってしまうので、揚げるのに時間もかかるしメンドクサイのが理由です
次は、ネギのスープになります ネギに焼き目を入れてから、スープに入れ込んで出来上がりです スープはコンソメ系スープになります
次は、自家製ニラを使った料理になります
木綿豆腐は、水切りを行っておきます
豚バラになります
作り置きのダシに、豚バラ・豆腐を入れて暫し煮込みます 煮込み終わったら、ニラを入れます
最後に溶き卵をかければ、出来上がりです
次は、レタスのサラダになります
レタスの上にキムチを乗せます
次に、タップリのかつお節をふり掛けます
最後に、タップリのマヨネーズをかければ出来上がりです
豚バラ入りのニラの卵とじになります
レタスのキムチサラダになります
ネギスープになります
1口チキンカツになります 美味しく頂きました ご馳走さまでした
では、次回更新まで