イカ釣り仕掛けは1セット→700円以上します 通常のイカ釣りではお祭り、カナトフグに仕掛け丸ごとちょん切られることもあるので、最低4,5本持っていないといけないのですが、まとめて買うとなると高価になるので、手作りで作ることに決めました
ベースとなる市販の8本仕掛け(800円程)になります
スッテの箇所を20㎝から35㎝に長めにして、スッテとスッテの間も120㎝から140㎝にして8本仕掛けを3セット作りました 本日のイカ釣りで早速試してみようと思います
ここからはイカ釣りになります 何時もは神湊港から釣りに行くのですが、今回は新宮港からのイカ釣りとなりました
新宮港は釣り人が沢山いました
相島行のフェリーとなります
今回の釣り船になるのですが、相島在住の船長さん(普段は漁師)の船になります
猫の島で有名になった相島になります
今回の私のイカ釣り道具になります
今回は渋い釣りとなりました 単発で釣れるだけだから・・・・船全体(6名)でも数が伸ばせませんでした
今回の釣果になるのですが77杯でした
今晩、晩酌で頂くヤリイカになります 冷蔵庫にラップ巻いて保存しました
娘のリクエストの1夜干しの下ごしらえになります 14杯のヤリイカ解体したのですが、、これが皮をはいだりしたので時間かかりました
解体終わったのが今朝の4時過ぎてました
1時間ほど仮眠してイカ干しました 今回は単発での釣りで・・・・・沈黙の時間が長かったのですが、大きなヤリイカが混じっていたので良かったのかと思います 今回は77杯だったのですが、我が家の冷凍庫に20杯程保管、一夜干し14杯でそれ以外は、ご近所等におすそ分けしました
次回は今週水曜日にイサキ釣りを予定しています
では、次回更新まで