シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

龍潭(りゅうたん)

2014-07-26 | 観光

首里城の近くに人工の池『龍潭(りゅうたん)』がありますかつては、魚が多くいたことから魚小堀(いゆぐむい)と呼ばれたそうです

1

2

3

4

いきなり、南米原産の『バリケン』という鴨の種類の愛敬のよさそうな鳥が出迎えてくれました

5

6

7

8

バリケン飛んで逃げないのでしょうか・・沢山います 多分餌やる人がいるので、住み着いているのでしょうね

9

10

11

12

カミツキカメの看板見つけたら直ぐに亀見つけましたこちらでいう『ミドリガメ』のようですね 確かにミドリガメも凶暴と聞いたことあります

13

14

15

16

『サンニン』という花のようです 殺菌・防虫効果もあり、家などを建設する時に使われることもあるそうです

17

18

19

鯉も沢山泳いでいました

20

21

22

バリケンのヒナがいました 愛くるしくて可愛いですね

23

24

25

26

ここにもバリケンいました龍潭は尚巴志が冊封使(さっぽうし)一行を接待するために国相の壊機(かいき)に命じて1427年に造らせた池だそうですよ

では、次回更新まで


ロト6

2014-07-25 | 宝くじ

ロト6の確率を集計しました 大口が当たれば掲載するか微妙なのですが・・・ここ最近の分をまとめて宝くじ売り場に持って調べてもらいました

1_2

低い次元の話なのですが、1000円(5等)の確立よいように感じます 1000円以上当選したこと無いのですが・・・昨年度(H25年度)からの集計の確率は・・24000円/104000円 = 23% 高額ではなく5等の確立になります 今後も毎週2回高額当たるまで買い続けて行こうと考えています

では、次回更新まで


ひまわり

2014-07-25 | 

ひまわりですが、早くも終わりを迎えてきました 来年は数個のプランターに時期をずらして種蒔こうかと考えていますその中で、綺麗に咲いているひまわりの蜜を蜂がすっていたので写真におさめました

1

2

3

4

5

蜂が美味しそうに蜜すっています ひまわりは100円ショップで買った種を先月蒔いているのが、もうすぐ花咲かすのではと思います その時はブログにUPしようかと考えています終焉を迎えてきたひまわりですが、来年用の種を採るために、日陰において時期をみて種収穫しようかと考えています

では、次回更新まで


たかのつめ

2014-07-24 | 飲み会

火曜日の記事になります 奥さんと何時もの『たかのつめ』に飲みに行ってきました

1

博多名物『おきゅーと』です 美味しかったです

2

卵とアスパラ、鳥肉の炒め物です

3

焼きナス注文しました

4

アジ美味しそうだったので塩焼き頼みました

5

ビール1杯頼んで、後は焼酎の水割りを・・・摘み少なかったのもあるかと思いますが・・知り合いの家族も飲みにいらしていて・・飲み過ぎたようです 御馳走さまでした

では、次回更新まで


お土産用トマト

2014-07-23 | お裾分け

今日、ミニトマトを会社に持って行きました 本当に苗を植えすぎたようです 来年は4、5苗にしようと考えています

1_3

2_3

60個以上ありました 職場の同僚の方で分けて頂きました本日の食材になっていれば幸いです

では、次回更新まで


ランチ(チャーハン)

2014-07-23 | ランチ

昨日、娘が夜勤のために昼間いたので久しぶりにランチ作りました

1_2

2_2

ご飯の残りがあったのでチャーハン作りました 食材も冷蔵庫に入っていた食材で作りました 美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


佐藤酒店

2014-07-23 | お酒

毎月買っている高橋商店の繁桝を佐藤酒店で買ったので記事とさせて頂きます

1

2

3

4

今回は、辛口純米を・・飲むのが非常に楽しみです夏場の日本酒は冷やして冷酒がおススメです

では、次回更新まで


晩御飯(丸岡餃子)

2014-07-22 | 晩御飯

昨晩は息子夫婦も急遽、晩御飯食べに来ることになり・・奥さんが作ったのですが、以前記事にした丸岡餃子を食べたので記事とさせて頂きます

1_2

待ち切れずに、枝豆で飲んでいたので・・枝豆少なくなっています

2_2

3

4

餃子の丸岡の通常の餃子になります

7

こちらは生姜入りの餃子になります フライパンでの焼きだったので焦げています 次回はホットプレートで焼きたいと思います

5_2

こちらは、アコヤ貝の貝柱のかき揚げになります

6

こちらは昨年釣ったヤリイカの冷凍保存していた一夜干しになります美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


千葉産お土産

2014-07-22 | 頂き物

奥さんの高校時代の友人が千葉県から里帰りで・・お土産を頂きました 今日千葉に帰るそうです 

1

2

落花生はお酒の御つまみにさせて頂きます ふなっしーのパッケージのお菓子は、明日職場に持っていきますお土産ありがとうございました 気をつけてお帰り下さい

では、次回更新まで


晩御飯(海鮮バジルパスタ)

2014-07-21 | 晩御飯当番

昨日も皆さんお仕事のため晩御飯の当番になりました バジルがよい感じで成長してきたので、バジルソース作りにチャレンジしました

1_4

2_4

結構葉っぱ摘んだのですが、洗って水気を取らないと行けないのが面倒でした そうしないとソースが水気の多いソースになるので美味しくないからです

3_4

松の実を半分程まぜまぜしました

4_4

ニンニクは自家製ニンニク使いました

5_4

6_4

7_3

オリーブオイルと塩コショウ入れて出来上がりですパスタに使う量だけ残して、残りはタッパーに入れて冷凍保存しました

8

オクラとトマトは自家製です

9

バジルソースパンとチーズパン買いました

10

海鮮バジルパスタ出来上がりです

11

パスタはワインですね 病みつきになる位にバジルソースのパスタ美味しかったです バジルまだ収穫出来るかと思うので今度は沢山のソース作って冷凍保存しようかと思います余ったバジルソースは、チキンソテーのソースで使おうかと考えています御馳走さまでした 美味しく頂きました

では、次回更新まで