goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

豆アジ南蛮漬け

2017-10-17 | グルメ
伊都菜彩に買いに行った時に、買いたかった豆アジ売っていたので、早速、処理を行って(うろこ&内臓取り)南蛮作ることにしました





50匹前後いたので、処理結構時間かかりました



南蛮漬け用の酢タレになります







水拭きした豆アジに片栗粉をまぶします









2度揚げしたら、酢タレに漬け込み一晩冷蔵庫に保管すれば、出来上がりです 焼酎で頂きたいと思います

では、次回更新まで


野菜の収穫

2017-10-16 | 家庭菜園
今回の野菜の収穫になります



ナス・オクラ・ピーマン・シカクマメになります 収穫量は減ってきているのですが、最近は御近所の方にお裾分けすることが多くなってきました

では、次回更新まで


伊都菜彩

2017-10-16 | 通販・買い物
晩御飯の食材を購入するために『伊都菜彩』に行ってきました









9時開店なのですが、到着が9時少し前だったのですが、2箇所の入口付近は行列出来ていました



伊都菜彩の帰りに今宿の『ルミエール』にも寄って、食材買ったので結構は袋になりました



主な食材になるのですが、結構ハマっている『空芯菜』になります



サツマイモも結構売っていたのですが、『安納芋』を朝食用で買いました



娘用に、ケーキミックス買いました



今の時期は豊水梨が多いのですが、好物の『新高梨』が売っていたので、大きそうなのを買いました

では、次回更新まで




晩御飯(焼きそば)

2017-10-14 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、簡単に焼きそばをメインで作ることにきめました





食材は早めにカットしておきました









カットした食材を炒めて、もやしを入れて暫し蓋して焼き蒸しします







最後に麺を入れて、焼きそばソースを入れれば出来上がりなのですが、生卵を入れちゃいました







もう1品は、キノコのバター醤油炒めを作りました





美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

野菜の収穫

2017-10-13 | 家庭菜園
今回の野菜の収穫になるのですが、青唐辛子も沢山成っていました





今回は、オクラ・シカクマメ・青唐辛子を収穫したのですが、青唐辛子は柚子を購入出来たら今年2回目の柚子胡椒を作りたいと思います

では、次回更新まで


ノビル発芽

2017-10-13 | 家庭菜園
春先に収穫した『ノビル』を我が家の空きスペースに球根植え付けていたのですが(その時の記事)、綺麗に枯れていたので、やっぱり駄目だったんだと思っていたのですが、最近涼しくなってきたのが良かったのか、芽が出てきました













『ワケギ』『アサツキ』同様に、夏場は枯れるみたいですね そういえば、『ワケギ』『アサツキ』も今から球根を植え付けるので、同じ種類なのでしょうね でも、今から株分けして増えてくるのではと思います 春先が楽しみです

では、次回更新まで


たかのつめ

2017-10-12 | 飲み会
何時ものように娘が晩御飯要らないとのことで、『たかのつめ』にお袋の味を食べに(飲みに)行ってきました



付け出しになります



トンマの煮付けになります(ヒイラギと言われてもいますね)



エノキの豚バラ巻きになります



サービスで頂いた、卵とじになります



〆の焼きそばになります 今回も美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


ランチ(焼き飯)

2017-10-11 | ランチ
無性に、焼き飯食べたかったので晩御飯の食材買いに行った時に、焼き飯の食材も買いました







カットした野菜&ソーセージを炒めます



卵を1個入れた後に、冷ご飯入れて混ぜ混ぜすれば出来上がりです





美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで