ランチ(讃岐うどん) 2019-09-23 | ランチ 今回のランチは、晩御飯の食材買うついでに、讃岐うどんの袋が目にとまったので、温うどんで食べることに決めました トッピング食材に『イカ天』『溶き卵』で美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
四角豆蕾発見 2019-09-23 | 家庭菜園 ゴーヤにおおわれて、存在感全くなかった『四角豆』の蕾を発見しました ゴーヤのカーテンになります 四角豆のシーズン到来となって欲しいのですが、1回は四角豆の天ぷら食べれそうです 種は他のプランターにも蒔いて、育っているので、もう少し収穫出来ればと思います では、次回更新まで
手向山公園 2019-09-22 | 観光 今年もこのときがきました 北九州市に人間ドックにきたので、前泊も含めて2泊となるので、2回朝ランで『手向山公園』に行ってきました 手向山公園の展望台からの関門橋付近の景色になります 真ん中の島が巌流島になります 北九州市の工業地帯になります 鉄の町ですからね 関門海峡は、とにかく船の行き来が多いです よく事故らないですね また、来年の人間ドックで雨降ってなかったらランニングコースになります(病院から約2.5km) では、次回更新まで
旦過市場&魚町銀天街 2019-09-21 | 観光 北九州市での人間ドックの合間に、小倉北区の探索に行ってきました 旦過市場で今回のお目当ては名物の『イワシのぬか床炊き』を買うことになります 売っていましたよ 1枚300円するので、高価なのですが、5枚買っちゃいました こちらは、道をはさんで魚町銀天街になります こちらは、食べるお店が多いように感じました また、来年も『イワシのぬか床炊き』を買おうと思います では、次回更新まで
入院ドックのご飯 2019-09-20 | 病院 毎年の人間ドックは北九州市の小倉北区にあるのですが、空腹状態で検査にのぞむので、病院&ホテルのメニューが毎回楽しみです 最初のランチは『和風チキン丼』に決めました 夕飯は『カツ煮ごはん』に決めました 翌日のランチは隣の松柏園ホテルで『ビーフシチューセット』を頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
ミニトマトの撤収 2019-09-19 | 家庭菜園 ミニトマトが終焉を迎えたので、撤収を行ったのですが、暑くて汗びっしょりになりながら撤収を行いました ただ、今年のミニトマトは大豊作でしたよ 2時間程もかかり、ようやく撤収作業終わりました 沢山の支柱も使っていたのですが、スッキリしました ゴミ袋4個分のゴミが・・・・再度土作りを行って、鈴なりブロッコリーの苗を植えたいと思います では、次回更新まで
片江まつり 2019-09-18 | イベント お孫ちゃんが、片江まつりでダンスを披露するとのことで、片江祭りに行ってきました 16時30分ごろに到着(自宅から約1kmほど)したのですが、沢山の人が・・・・ 当然、ビールを頂きました ダンスチームも出番を待っていました 会場になります 高学年のダンスになります 流石上手です 中学年のダンスになります お孫ちゃんの低学年のダンスになります 写真を100枚以上撮りましたよ 楽しい一時でした では、次回更新まで
ランチ(弁天堂) 2019-09-17 | ランチ お孫ちゃん達と天神に遊びに行った時に、娘のおすすめのお店『弁天堂』に食べに行ってきました 今回は3種類のおかずをチョイス『チキン南蛮(延岡風)』『生姜焼き』『サバ味噌』を頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで