頂き物(黒糖焼酎) 2019-09-08 | お酒 お嫁ちゃんのおばあちゃんから焼酎を頂きました 沖永良部の黒糖焼酎になります 私も奄美大島に仕事で行く予定なので、大島の黒糖焼酎を5本以上買いたいと思います ありがとうございました ロックで頂きたいと思います では、次回更新まで
ランチ(シーヤンヤン) 2019-09-07 | ランチ 今回は、城南区堤の『シーヤンヤン』に中華食べに行ってきました 『スーラータンメン(あんかけ湯麺)』を頂きました 焼き飯は家族でシェアして頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
晩御飯(唐揚げ) 2019-09-06 | 晩御飯当番 今回の晩御飯は、息子家族も食べに来るとのことで、多めに食材を仕入れました 4枚のモモ肉を少し大きめにカットします 今回のタレは『お酒』『醤油』『蜂蜜』『鶏ガラスープの素』『生姜』『ニンニク』『玉ネギのすりおろし』になります 今回はカラッと揚げるために、温度を仕上げで温度を上げて2度揚げしました 次は、キャベツ&長芋&チーズだけのお好み風焼きになります 大好評でしたよ 次は、空心菜とベーコンの炒め物になります 空心菜の意味は茎が空洞になっているからになります 美味しく頂きました お好み焼き風は、お好み焼きと同じで『ソース』『マヨネーズ』『鰹節』『青のり』で頂きました ご馳走さまでした
晩御飯(焼き肉) 2019-09-05 | 晩御飯当番 今回は、久しぶり(3年ぶり?)に自宅で焼き肉をすることに決めました 家で焼き肉をやらない理由は、煙り&油になります が、窓を全開にしてやることに決めました 3人なので、そんなに量はいらないので、少しだけ高い肉を購入しました ニンニク大好きな私は、ニンニクを焼きました ・・・・隅っこにですが 焼き肉屋さんで頂いた『牛脂』で網になじませます 美味しく頂きました ご馳走さまでした ただ、翌日家中が肉の脂と匂いが・・・これで、また当面我が家での焼き肉は出来そうもありません では、次回更新まで
ランチ(トマトうどん) 2019-09-03 | ランチ 今回のランチは、ミニトマト消費も兼ねて『トマトうどん』を作りました 酸味がきいて美味しく頂きました 色んな料理にミニトマトでアレンジ料理作ろうと思います ご馳走さまでした では、次回更新まで
晩御飯(じゃがいも&カボチャコロッケ) 2019-09-02 | 晩御飯当番 今回の晩御飯は、実家から頂いた『じゃがいも』『カボチャ』でコロッケを作ることに決めました もちろん、息子家族も呼んで消費を手伝ってもらいます 先ずは、カボチャ&じゃがいもを蒸し器で蒸します 豚挽肉と玉ネギを炒めます カボチャとじゃがいもに炒めた挽肉を入れて、隠し味で『ケチャップ』『卵』を加えて混ぜ混ぜして、小麦粉&とき卵&パン粉をまぶせば後は揚げるだけです こんがり揚がりました 次は、多めに蒸していたカボチャ&じゃがいもに、たっぷりの牛乳入れてスープを作りました 次は、ミニトマトのオリーブオイル&粉チーズ焼きになります 今回のデザートは、牛乳プリン作りました 作くるのに時間かかったのですが、家族が完食してくれたので報われた気分でした 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
壮年城南区ソフトボール大会の組み合わせ 2019-09-01 | 野球&ソフト 本当では、本日『博多工業高等学校』グランドで、35歳以上の壮年城南区ソフトボールが開催予定だったのですが、あいにくの雨で次週へ変更になりました 各校区との試合の組み合わせ表を頂きました 金山校区はBパートで、2試合目は『片江校区』、4試合目は『田島校区』になります 駐車場は各校区3台までとなります 今回は、若い人がメインとなるのですが、監督の打診があり・・・渋々と、やるからにはパート優勝目指して采配頑張ろうと思います 今度の日曜日は天気予報では晴れのようです 場所は、城西グランドになります 若い選手の皆さん頑張って下さい では、次回更新まで
福岡市城南警察署建設予定地 2019-09-01 | 風景 散歩に行った時に、城南警察署建設予定地前を通ったので、写真におさめました 福岡市で数年前までは、早良署が西区&城南区&早良区の3区の管轄だったのですが、あまりにもエリアが広大なので、数年前に西署が出来て・・・・福岡市の区で城南区だけ警察署が無かったのですが、城南市民の要望等でようやく、議会で了承されて警察署が出来ることになりました その場所は七隈四つ角から福岡大学病院方面へ向かう途中に出来ることになりました まだ、場所の確保のみなのですが早く建設に向けて着工して欲しいです では、次回更新まで